
きょうの料理レシピ
かぶら蒸し
蒸した具材のやさしい甘み、柚子の香りのトロリとしたあんがおいしい。小かぶで手軽につくります!

写真: 大山 克巳
エネルギー
/100 kcal
*1人分
調理時間
/35分
*かぶをざるに上げておく時間は除く。
材料
(2人分)
- ・かぶ 2コ(1コ正味120g)
- 【A】
- ・卵白 約10g
- ・塩 1つまみ
- ・つくね芋 (すりおろす) 約10g
- *または大和芋
- 【具】
- ・鶏もも肉 約15g
- ・えび (冷凍。殻つき/解凍する) 2匹
- *ブラックタイガー
- ・かまぼこ (厚さ1cm) 1枚
- ・生しいたけ 1枚
- ・ゆり根 3枚
- ・ぎんなん (水煮) 4コ
- ・みつば 5~6本
- 【あん】
- ・だし カップ1
- ・塩 少々
- ・うす口しょうゆ 小さじ1/2
- ・みりん 小さじ1/2
- ・柚子の皮 (せん切り) 少々
- ・かたくり粉 大さじ1
- ・だし 大さじ1
- *または水
つくり方
1
【具】を準備する。えびは殻をむき、背ワタを除いて4つに切る。かまぼこは小ぶりに切って熱湯でサッとゆでる。残りは「茶わん蒸し」の手順2~5と同様にする。
2
かぶは洗って根の先と茎の部分を除き、縦半分に切って目の細かいおろし器ですりおろす。ざるに上げて約1時間30分おくか、軽く絞って汁けをきる。
! ポイント
かぶを皮ごとすりおろすと、かぶ独特の香りと味わいが引き立つ。おろし器は目の細かいものを使う。汁けはきりすぎないようにする。手にのせて上下にふったとき、汁けがポタポタと落ちる程度でよい。
3
ボウルに【A】を入れてはしでかき混ぜ、卵白のコシを切る。つくね芋とともに2に加えて混ぜる。1の【具】も加えて全体をサックリとあえ、2つに分けてまとめる。
! ポイント
卵白、つくね芋と合わせることで、蒸したときにふんわりと柔らかくなる。
4
耐熱の器にそれぞれ盛り、蒸気の上がった蒸し器に入れ、ふたをして中火で約10分間蒸す。ようじを5秒間刺してから唇に当ててみて、温かければ蒸し上がり。器の中の蒸し汁は、そのまま食べると水っぽくなるのでふき取る。
5
【あん】をつくる。鍋にだし、塩、うす口しょうゆ、みりん、柚子の皮を入れて火にかける。柚子の香りがたって沸いてきたら、かたくり粉をだしで溶いて加え、とろみをつける。4に均等にかける。
きょうの料理レシピ
2010/01/21
プロこつ!
このレシピをつくった人

神田 裕行さん
パリの日本料理店で料理長を務め、帰国後、徳島と東京の料亭で研鑽を積み、東京で独立。
世界的なレストランガイドの東京版では最高評価を得、多忙な毎日を送っている。
お豆腐は倍量にして食べごたえアップ!
黒胡椒よりも断然ラー油が合うと思います。
ごま油を控えめにして、ラー油をたくさん後がけしてジャンキーにいただくのがおいしい笑
黒胡椒よりも断然ラー油が合うと思います。
ごま油を控えめにして、ラー油をたくさん後がけしてジャンキーにいただくのがおいしい笑
2021-08-31 06:10:36
一見すると山かけうどんに見えますが、山芋のようなトロトロ感です!満腹感もあって、実に美味しい!
砂糖が合うのかなぁと思いましたが、ごま油とのマッチングがうまく調和され、とてもいい感じです。
みょうがとブロッコリーの新芽を使って爽やかに、ミニトマトを添えて彩り鮮やかにいただきました。
様々なトッピングが合う素晴らしさがありますね!
砂糖が合うのかなぁと思いましたが、ごま油とのマッチングがうまく調和され、とてもいい感じです。
みょうがとブロッコリーの新芽を使って爽やかに、ミニトマトを添えて彩り鮮やかにいただきました。
様々なトッピングが合う素晴らしさがありますね!
2021-08-29 10:48:00
ハムのかわりに手作りベーコンをのせました。
カルボナーラ風はよくありますが、お豆腐ソースとはめずらしい。
あっさりしていて、イソフラボンもしっかりとれます。
ラー油がきいていて夏のお昼ごはんにぴったり。
おいしかった♪
カルボナーラ風はよくありますが、お豆腐ソースとはめずらしい。
あっさりしていて、イソフラボンもしっかりとれます。
ラー油がきいていて夏のお昼ごはんにぴったり。
おいしかった♪
2021-08-27 05:40:15
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント