
きょうの料理レシピ
パスタのサラダ
はちみつ入りのドレッシングはやさしい甘さ。ちょうちょのようなパスタを使った春らしいサラダです。

写真: 野口 健志
エネルギー
/220 kcal
調理時間
/20分
材料
(4人分)
- ・ファルファッレ 100g
- *蝶(ちょう)形のパスタ。
- ・グリーンアスパラガス 5本
- ・ミニトマト 10コ
- ・細ねぎ 6本
- ・くるみ (生) 8コ
- 【ドレッシング】
- ・レモン汁 大さじ1
- ・粒マスタード 小さじ1
- ・はちみつ 小さじ1
- ・塩 適量
- ・こしょう 適量
- ・オリーブ油 大さじ2+1/2
- ・バジルの葉 (生) 適宜
- ・塩
つくり方
1
アスパラガスは塩ゆでし、冷水にとる。水けをきり、パスタの大きさに合わせて4~5cm長さに切る。
2
ミニトマトはヘタを取り、縦四つ割りにする。細ねぎは5mm幅の小口切りにする。
3
くるみは180℃のオーブンで香ばしく焼く。
! ポイント
ミートローフを焼くときに、天板の端に置き、いっしょに焼くとよい。
4
鍋に多めの湯を沸かし、塩適量(湯1リットル当たり10g)を入れる。ファルファッレを加えて袋の表示時間を目安に、好みの堅さにゆでる。ざるに上げて湯をきる。
5
【ドレッシング】をつくる。レモン汁、粒マスタード、はちみつを混ぜ合わせ、味をみて塩、こしょうでしっかりめに味をつける。泡立て器で混ぜながらオリーブ油を少しずつ加え、トロリとするまで混ぜ合わせる。
6
1~4を5であえ、器に盛って、あればバジルをちぎって散らす。
「パスタのサラダ」と一緒にこんなレシピも
春色ミートローフ
きょうの料理レシピ
2009/03/03
早い!安い!一見豪華!春はおうちでお祝いレシピ
このレシピをつくった人

門倉 多仁亜さん
ドイツ人の母と日本人の父を持つ。料理好きの祖母直伝のドイツ家庭用理を、日本でもつくりやすい材料やレシピで紹介している。
手間が少なく簡単でした。
煮汁は材料を分量通りに鍋に投入するだけ、豚は糸で巻きつけて、塩胡椒してフォークで刺して焼き付けたら、鍋に入れるだけ。
石油ストーブの上に鍋を置いて弱火でじっくり、放っておいたらチャーシューになっていました。
石油ストーブがある方はおすすめです。年末年始にピッタリでした。
煮汁は材料を分量通りに鍋に投入するだけ、豚は糸で巻きつけて、塩胡椒してフォークで刺して焼き付けたら、鍋に入れるだけ。
石油ストーブの上に鍋を置いて弱火でじっくり、放っておいたらチャーシューになっていました。
石油ストーブがある方はおすすめです。年末年始にピッタリでした。
2023-01-02 02:56:17
肉が大きすぎたのか(1,100g)、鍋に収まらず仕方なくオーブンで。 中まで火が通るのに時間が掛かりましたが(40分以上)、作業自体は簡単、美味しく仕上がりました。私も残りのタレを冷凍、再利用するつもりです。
タレは塩辛目ですが、塊肉にはちょうど良い味付けでした。
タレは塩辛目ですが、塊肉にはちょうど良い味付けでした。
2021-05-13 05:54:25

ジューシー柔らかに美味しくできました。急遽、お鍋から離れることになったため、煮込み時間残り30分を残してオーブン180度25分で仕上げました。パサパサにならず、鍋やらオーブンやらに入れっぱなしでとっても美味しくできて嬉しいレシピです!調味料は1.5カップずつで。
2020-09-28 03:08:11
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント