close_ad

aiさんのマイレシピ

つくったコメント (29件)

おでん
濃口醤油を入れると結構濃い色のおでんが出来上がります。ずっと関西おでん派でしたが、このおでんは旦那に好評!煮る時に追い鰹としてお茶パックに鰹節を入れて一緒に煮ます。とっても美味しくできます。
2021/12/20
いか大根
イカは下処理済みのものを買ってきました。 思ったより簡単にできてしょうが味が効いていて美味しかったです。 15分煮込んで後はしばらくおけば味が染みて冬にピッタリの煮込み料理です!
2020/10/16
えびとれんこんのギョーザ
れんこんをたけのこで作りました。皮は餃子の皮で。濃いめの味付けなので、次回は塩を少なめに入れようと思います。卵白も多めだったので混ぜながら様子を見て調整しました。きれいな赤色が見えてプリプリ美味しかったです。
2020/05/11
スイートポテト
焼き目がつきづらいと皆さんの感想を読んで、ガスオーブンを260℃に予熱240℃で8分焼いたら薄っすら焦げ目がついていい感じになりました。さつまいもは焼かずに蒸してしまったので、水分が多く形成ができず、アルミホイルへ大さじ1強づつ落とす形になりました。見た目はいまいちですが味は絶品!しっとりあまーくペロリといけちゃいます。さつまいも100gで大さじ1強のスイートポテトが約8個できました!
2019/11/22
じゃがいもと手羽元の炊いたん
じゃがいもは男爵で煮込みましたが、煮崩れに注意しながら煮込めばとろーり美味しく煮込めました。水が多くてこれで大丈夫かな?と思いましたが、最後は綺麗な色とお味に仕上がりました。甘辛くてとっても美味しかったです。
2019/10/06
牛肉としば漬けの中巻き
牛肉の甘辛さとさっぱりしば漬けで案外さっぱりと食べられました。酢飯の量も、海苔からはみでることなく巻けましたが、端っこは形が崩れてしまいました。綺麗なのは形は6個だけでした。さっぱり夏にも美味しい一品でした!
2019/09/10
さけの南蛮漬け
酸っぱいのが苦手な家族なので酢は大さじ2にしました。もちろん酸味が強くなく家族も食べてくれました。セロリとしょうがの香味野菜が爽やかな味に仕上げてくれてます。醤油も薄口にすることできれいな色に仕上がりました。
2019/09/01
手づくりマヨネーズ
酸っぱいのが苦手な家族なので酢は大さじ1にしました。塩がしっかりきいていてこのマヨネーズで色んな料理が作れそうです。市販のものは砂糖が入っているのが多いですが、自分好みにできるのも手づくりならではですね!!
2019/09/01
えんどうの卵とじ
えんどう豆を流水でゆっくり冷ますと、お豆がふっくらつやつやになりました。醤油が入っていないので卵がきれいに仕上がります。お出しと一緒にいただきとてもいい塩加減でした。春の一品に素敵なレシピです。子どもたちにも好評でした。
2019/06/03
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介