close_ad

ふじふじさんのマイレシピ

つくったコメント (10件)

実山椒の水煮
去年の今頃、旦那と二人で地道に、山椒の実を小枝から外して、実山椒の水煮を作りました。冷凍保存を始めてからほぼ一年後の今日、2019年5月号105頁に載っていた鶏の実山椒から揚げを作りました。一年経っても変わらず、よい匂いがしていました。爽やかな辛味が口に広がる、夏にぴったりのレシピだと思いました。
2020/05/24
発酵豚と新じゃがのスープ
クレソンの代わりに、別茹でしたほうれん草を使って作りました。乳酸発酵漬けした後の豚は、匂いがもの凄く、少し不安になりましたが、スープから出てきたアクを丁寧に取ると、澄んだよい匂いのスープに変わりました。作る工程も実に簡単で、それでもこんなに美味しく仕上がって、よかったです。夫からの要望もあり、またリピートしようと思います。
2020/04/19
春キャベツのポテトサラダ
このポテトサラダは、わが家で定番化していて、もう10回以上は作っていると思います。春キャベツは、茹でた後縮んで小さくなるので、少し多めに入れてもよさそうです。ジャガイモは、サイズが様々なので、大きさに合わせて電子レンジの時間を調整するのがよさそうです。辛子が効いて、大人向けの仕上がりになりました。
2020/03/21
パリパリ焼きギョーザ
今回、餃子を初めて作りました。父さんの今日からクッキングに初歩的なところから解説されていたので、初めてでも美味しく作れました。焼き時間は30秒ほど短くしても、十分な焼き色がついていました。ただ、肉ダネひき肉200g分に対して餃子の皮20枚では包み切れず、肉ダネが少し残ってしまいました。またリピートしてみたいです。
2020/03/15
noimage
テキストの2頁後に載っていた、和風照り焼きハンバーグを作りました。あまりひっくり返さない方がよいと書かれたので、6分間返さずに待ちましたが結構焦げてしまいました。でも食べたところあまり焦げは気にならなかったので、及第点だと思います。甘めのソースで、優しく食べ耐えのある仕上がりになりました。
2020/03/08
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介