close_ad
きょうの料理レシピ

お急ぎ丼

たれが味の決め手のお手軽丼です。具は冷蔵庫にあるものでアレンジOK!

お急ぎ丼

写真: 木村 拓(東京料理写真)

材料

(4人分)

・ご飯 (温かいもの) 丼4杯分
・豚もも肉 (薄切り) 200g
・しめじ 1パック(180g)
・ほうれんそう 1ワ
・ホールコーン (缶詰) 大さじ4
・にんにく 2かけ
・辛みごまだれ (黒) 大さじ3
・紅しょうが 適量
・塩 少々
・サラダ油 大さじ1
・こしょう 少々

つくり方

1

豚肉は4等分に切る。しめじは石づきを取り、小房に分ける。ほうれんそうは塩少々を入れた熱湯でゆでてざるに上げ、水にさらして手早く冷まし、水けを軽く絞って3cm長さに切る。にんにくは粗みじん切りにする。

2

フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、にんにくを入れて中火で炒め、香りが出たら豚肉を加えて炒める。

3

肉の色が変わってきたらしめじを加えて塩・こしょう各少々をふり、しめじがしんなりするまで炒める。

4

辛みごまだれ・黒に水大さじ1を加えて溶きのばす。

5

丼にご飯を盛り、3、ほうれんそう、ホールコーンを1/4量ずつのせる。4を回しかけ、紅しょうがをのせる。

きょうの料理レシピ
2008/10/02 ご飯がすすむ!おトクな万能調味料

このレシピをつくった人

藤野 嘉子

藤野 嘉子さん

3人の子育て経験に基づいた、家庭でつくりやすく、素材の持ち味を生かした家庭料理を数多く紹介している。ジャンルを問わず、つくりやすいレシピに定評がある。

優しいお味でお米の美味しさを噛み締めました。来年も作りたいと思います。
2025-01-12 08:35:48
子供の時からおもちが入った七草粥が定番でしたので、こちらのレシピは好みにぴったりです。主人のおうちは、おもちが入っていない七草粥だったそうです。
2022-01-10 08:16:31
お鍋で作りましたが、水分が足りていません…
来年はリベンジしたいです。

でも美味しかったです!
身体に優しく、心も落ち着きます。
2022-01-07 11:31:15
ばぁばの七草がゆはお餅が入ってるのがお気に入りで、初めて作ってからはこちらのレシピに決めて毎年土鍋で炊いています。お正月から酷使続きの胃にも優しくとても美味しいです。ばぁばのご冥福を心よりお祈りしつつ、今年も皆元気に暮らせますようにの願いを込めて。
2021-01-13 06:27:13
お粥をお米から炊くのはそんなに難しくないのですね。と言いつつ目を離して盛大に噴きこぼしてしまい、軟飯のようになってしまいました。
2021-01-12 11:22:54

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鈴木 登紀子 お弁当 カレー
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介