close_ad
きょうの料理レシピ

塩だれヅケまぐろ

まぐろとごま油の風味は好相性。しょうゆ風味のヅケまぐろとは違ったコクのある味わいが楽しめます。

塩だれヅケまぐろ

写真: 木村 拓(東京料理写真)

エネルギー /140 kcal

*1人分

調理時間 /5分

*まぐろをねぎ塩だれにつけておく時間は除く。

材料

(4人分)

・まぐろ (刺身用のさく) 1さく(約200g)
・水菜 1/2ワ
・ねぎ塩だれ 大さじ3
・にんにく (すりおろす) 1/2かけ分

つくり方

1

まぐろは薄いそぎ切りにする。水菜は5cm長さに切る。

2

バットにねぎ塩だれ大さじ2を入れ、にんにくを加えて混ぜる。

! ポイント

ねぎ塩だれににんにくを加え、さらに風味をアップ。

3

2にまぐろを加えて全体にからめ、10分間ほどおく。

4

器に水菜を盛り、3のまぐろをのせ、残りのねぎ塩だれをかける。

きょうの料理レシピ
2008/10/01 ご飯がすすむ!おトクな万能調味料

このレシピをつくった人

コウ ケンテツ

コウ ケンテツさん

大阪府出身、東京都在住。母親は「きょうの料理」でもおなじみの韓国料理研究家、李映林さん。韓国料理、和食、イタリアンと幅広いジャンルに精通する。雑誌やテレビなど多方面で活躍中。

焼き豆腐だと、水切りせずに済むし、ひじきも戻さなくていいので、短時間で美味しい豆腐ハンバーグできて感動しました。7倍量で作って冷凍しました。
2024-07-29 11:04:41
しっかり味がついていて冷めても美味しいです。
何より、ひじきを戻す手間がないことと、ポリ袋で混ぜるので洗い物が少なくて済むことに感動しました!
野菜をもう少し入れたくて玉ねぎのみじん切りとしいたけのみじん切りも入れてみましたが、違和感なかったです。
子どもからも好評だったので、また作りたいと思います。
2020-09-16 05:21:43
美味しかった!焼き豆腐効果?普通に豆腐を使うより、ボリューム感が出ていてよかったです。ひじきの代りにお吸い物用のメカブを使用、乾燥わかめでもイケそうです。
2016-01-26 07:42:11

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ごちそう
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
7
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介