close_ad
きょうの料理レシピ

ピーマンのおかかきんぴら

安くておいしいピーマンをきんぴらに。

ピーマンのおかかきんぴら

写真: 鈴木 雅也

材料

(4人分)

・ピーマン 1袋(200g)
・削り節 1パック(3g)
・ごま油 大さじ1
・塩 少々
・こしょう 少々
・しょうゆ 大さじ1

つくり方

1

ピーマンは縦半分に切り、ヘタと種を取り除き、細切りにする。

2

なべにごま油大さじ1を熱し、ピーマンをいためる。しんなりしたら塩・こしょう各少々、しょうゆ大さじ1を加えて味を調え、削り節を加えてざっと混ぜ、器に盛る。

ピーマンのおかかきんぴらと一緒に
鶏手羽先とたまねぎの甘辛煮
えのきだけの卵とじ汁

きょうの料理レシピ
2002/06/13 4人分800円で晩ごはん

このレシピをつくった人

松本 忠子

松本 忠子さん

日々の料理に重宝する、アイデアたっぷりの常備菜やストックを紹介して人気。実用的で、センスあふれる和食の家庭料理を得意とする。

茹でておいたのらぼうで作りました。バターがミソでほんのり効いて美味しいです。翌日のお弁当にもなりました。
2024-04-29 08:04:42
菜の花のほろ苦さと甘辛のたれが絶妙にマッチ!おいしかったです!
お肉を2枚重ねて巻いているので思いのほか火が通りづらいです。フタをして焼いた方がいいかな。
食べやすいように半分に切りました^^
2023-02-21 09:52:11
なぜか以前のコメントが削除されてしまったので再投稿
放送をみて作って以来菜の花の時期になると毎年作っています。菜の花の風味を楽しみたいので2本の時は1枚で巻いて作ってます。豚肉の旨味がしっかりしてるので、炒め油はオリーブオイルで。お肉を焼き付けた後は弱火でじっくりと。
2022-04-04 08:31:43
お店で見かけた菜の花。思いつかないのでここで探してこれを作りました!バターで炒めるのが美味しさの秘密かも!
2021-02-06 06:46:03
バターで、焼いた「菜の花の肉巻き焼き」は
合わせ汁に「コク」が、プラスされて美味しい主菜となりました。長いま々でなく半分に切れば良かったかなと思いました。
2020-03-13 10:26:32

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード キャベツ 手仕事
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介