
きょうの料理レシピ
シーフードサラダ
イタリアンドレッシングに合うのはシーフード。ドレッシングがよくからむ、下ごしらえがコツです。

写真: 松島 均
エネルギー
/300 kcal
*1人分
調理時間
/20分
材料
(2人分)
- ・えび (殻付き) 6匹
- ・ロールいか (冷凍。解凍したもの) 80g
- ・モッツァレラチーズ 60g
- ・ブロッコリー 80g
- ・ジャンボピーマン (黄) 1/4コ
- ・手づくりドレッシング 大さじ4
- ・塩 少々
つくり方
1
モッツァレラチーズは12等分に切る。ブロッコリーは小房に分ける。ジャンボピーマンはヘタと種を取って食べやすい大きさに切る。
! ポイント
ブロッコリーは、茎に包丁を入れたあとで裂くと、バラバラにならない。
2
えびは尾から3つ目と4つ目の殻の間に竹ぐしを刺し、背ワタを抜く。
3
いかは約3mm幅に斜めに切り目を入れる。格子状になるように向きを変え、同様に包丁を入れる。
! ポイント
深めに切り目を入れると、ドレッシングがよくからむ。
4
鍋に湯を沸かして塩を加える。ブロッコリーを入れてゆで、取り出して湯をきる。同じ湯でえび、いかを順に塩ゆでし、湯をきる。えびの粗熱が取れたら殻をむく。
5
ボウルに4、ジャンボピーマン、モッツァレラチーズを入れ、ドレッシングを加えてあえ、器に盛る。
きょうの料理レシピ
2009/07/02
これは簡単!“夏ダレ”でスピードごはん
このレシピをつくった人

川上 文代さん
調理師学校に12年間勤務したのちに独立し、東京都内で料理教室を主宰。専門のフランス料理をはじめ、和、洋、中さまざまなジャンルをオールマイティーにこなし、多数の料理書を出版。ていねいな指導と確実においしくできるレシピが人気。
2日漬け込んで焼くだけ。焼く前は白っぽく、これで味が染みてるのかなあと思いましたが、焼くと焼き色もよく、味もよくしみてました。にんにくも一緒に焼いて食べました
2021-05-12 07:20:21
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント