close_ad
きょうの料理レシピ

手づくり焼き肉のたれ

炒め物、チャーハン、煮物、あえ物など、焼き肉以外にもさまざまな料理に活用できる手づくりのたれです。

手づくり焼き肉のたれ

写真: 木村 拓(東京料理写真)

材料

(約120ml分)

・しょうゆ 大さじ3
・酒 大さじ1
・砂糖 大さじ1
・りんごジュース (果汁100%) 大さじ2
・粉とうがらし (韓国産/中びき) 大さじ1/2
・にんにく (すりおろす) 1かけ分
・しょうが (すりおろす) 1かけ分
・ねぎ (みじん切り) 5cm分
・白ごま 大さじ1
・ごま油 大さじ1

つくり方

1

しょうゆ、酒、砂糖、りんごジュース、粉とうがらし、にんにく、しょうが、ねぎをボウルに合わせ、白ごまを指でつぶして半ずり状にしながら加え、しっかりと混ぜ合わせる。

2

1にごま油を加えて混ぜ合わせ、清潔な保存瓶に移す。

全体備考

【保存】
冷蔵庫で4~5日間。

きょうの料理レシピ
2013/07/31 決定版!夏のベストレシピ
(初回放送日:2009/07/01)

このレシピをつくった人

コウ ケンテツ

コウ ケンテツさん

大阪府出身、東京都在住。母親は「きょうの料理」でもおなじみの韓国料理研究家、李映林さん。韓国料理、和食、イタリアンと幅広いジャンルに精通する。雑誌やテレビなど多方面で活躍中。

もも肉でしたが美味しかったです
ゆでたのは圧力鍋で30分くらい
たまねぎの甘酢だれ(黒こしょう忘れた)
とキャベツもあいます
ぽん酢で食べました
2022-09-28 06:44:04
番組でおっしゃっていた通り、とてもあっさり仕上がりました。最初から全部スープにする前提の味付けも勉強になりました。
甘じょうゆ漬け(醤油2:砂糖1、煮込に使った梅干しを潰す)も作りました。
全て家にある材料で作れて、とても美味しかったです。また作りたいと思います。
2022-05-15 12:15:26

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード レンチン タサン 志麻 常備菜
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介