
きょうの料理レシピ
みょうがバーグ
ひき肉にみょうがの風味をきかせた、さっぱり味の和風ハンバーグ。梅肉を使った酸味のあるあんが好相性。

写真: 大山 克巳
エネルギー
/330 kcal
*1人分
調理時間
/30分
材料
(4人分)
- 【タネ】
- ・豚ひき肉 300g
- ・鶏ひき肉 200g
- ・みょうが (みじん切り) 4コ
- ・ねぎ (みじん切り) 1/2本
- ・しょうが (みじん切り) 小さじ1
- ・生パン粉 カップ1/2
- ・酒 大さじ2
- ・塩 小さじ1/2
- ・溶き卵 (小) 1コ分
- 【梅あん】
- ・チキンスープ カップ1/2
- *市販のチキンスープの素を表示どおりに溶いたもの。
- ・梅干し (種を除いて包丁でたたく) 1コ
- ・酒 大さじ2
- ・うす口しょうゆ 大さじ1
- ・かたくり粉 小さじ1
- ・みょうが 3~4コ
- ・ねぎ 1/2本
- ・サラダ油 大さじ1
- ・酒 カップ1/4
- ・水 小さじ2
つくり方
1
ボウルに【タネ】の材料を合わせ、粘りが出るまでよく混ぜる。4つに分け、空気を抜きながら、小判形にまとめる。
! ポイント
タネは粘りが出るまでしっかりと練り混ぜる。溶き卵は多すぎるとまとめにくいので、量を加減して。
2
フライパンにサラダ油を中火で熱し、ハンバーグの中央を軽く押してくぼませながら入れる。
3
ふたをして焼き、両面に焼き色をつけたら、酒を回し入れて弱火にし、再びふたをして、中まで火を通す。竹ぐしを刺して透明な汁が出れば焼き上がり。
4
【梅あん】をつくる。かたくり粉以外の材料を小鍋に合わせて火にかけ、軽く煮立ったら、かたくり粉を水小さじ2で溶いて加えて軽くとろみをつける。
5
みょうがは縦半分に切って斜め薄切りにし、冷水にさらす。ねぎは3cm長さに切って、縦に切り開いて芯(しん)を除き、縦にせん切りにし(白髪ねぎ)、冷水にさらす。みょうがとねぎを合わせ、水けをよく絞る。
! ポイント
水にさらしたみょうがとねぎは、紙タオルで包んでしっかりと水けを取る。
6
ハンバーグを器に盛り、5をのせ、4のあんをかける。
きょうの料理レシピ
2008/06/09
季節の食卓
このレシピをつくった人

松田 美智子さん
都内で料理教室を主宰。惣菜からもてなし料理、保存食まで、和洋中のジャンルを超えて幅広く指導。鍋料理の本も執筆。テーブルウェアの開発などにも携わる。
ピーマンを入れて作るところが良かったです!本場の味に近づくし、色もきれいです!
青唐辛子のピクルスがなかったので、ゆずこしょうをほんの少し入れたら、ピリッといい辛さになって美味しかったです。
家族にも大好評でした。また作ります!
青唐辛子のピクルスがなかったので、ゆずこしょうをほんの少し入れたら、ピリッといい辛さになって美味しかったです。
家族にも大好評でした。また作ります!
2020-06-22 12:45:29
メキシコで食べてましたが、ニンニク入れない方が本場に近いと思います。ハラペーニョを入れました。20gくらい入れても問題なし!美味しいです、タコスやチップス、お肉にもあって簡単だし作り置きにもいいと思います。
2018-08-07 05:13:39
レシピの倍の量で作ってみました。トマト多めが好みなので、たまねぎを少し控えめにし、水にさらしてたまねぎの辛さが全面に出ないようにしました。青唐辛子の酢漬けはバスク産のギンディージャを使用しました。酸味が好きなので、小ぶりのレモン一個を絞り加えてみましたが、好みの味になりました。
できあがったサルサメヒカーナは、タコライスとカッペリーニにトッピングして、とても美味しかったです。
できあがったサルサメヒカーナは、タコライスとカッペリーニにトッピングして、とても美味しかったです。
2018-03-27 12:15:12
メキシコ料理がとても好きで特にサルサがお気に入りです。自分で作れたらいいなっと思っていましたが今日ついに作ってみました♪さっぱりしていてお肉料理と合います!豚肉のハンバーグと合わせてみました。他にもオムレツやひき肉料理にも合いますよ!お店で食べるよりもさっぱりしています、近所のメキシコ料理店のはもっと酸っぱいのですがその作り方も知りたいな~。
2016-07-10 01:47:56
甘長ピーマン(万願寺のようなもの)として買ったものが、とっても辛かったので作ろうと思いました
炒め煮で使う時手が後でヒリヒリしたので、手袋使ってみじん切><
沖縄で美味しかった「タコライス」が作りたいので、早く味がなじまないかな・・^^
炒め煮で使う時手が後でヒリヒリしたので、手袋使ってみじん切><
沖縄で美味しかった「タコライス」が作りたいので、早く味がなじまないかな・・^^
2013-09-02 04:55:50
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント