
きょうの料理レシピ
豚肉の簡単トマト煮
にんじんやたまねぎなどの野菜も冷凍で柔らかくなります。野菜のうまみたっぷりのトマト煮です。

写真: 鈴木 雅也
エネルギー
/180 kcal
*1人分
調理時間
/20分
*冷凍する時間は除く(冷凍調理時間10分)。
材料
(4人分)
- 【冷凍】
- ・豚もも肉 (豚カツ用) 250g
- 【A】
- ・塩 小さじ1/2
- ・こしょう 少々
- ・オリーブ油 大さじ1
- ・にんじん 1/2本(80g)
- ・たまねぎ 1コ(200g)
- ・セロリ 1/2本(70g)
- ・トマトの水煮 (缶詰) 200g
- ・ローリエ 1枚
- 【調理】
- ・冷凍した豚肉 全量
- ・塩 小さじ1/2
- ・こしょう 少々
つくり方
【冷凍】
1
豚肉は2cm角に切り、【A】をまぶす。
2
にんじんは4~5mm厚さのいちょう形に切る。たまねぎは1.5cm角に、セロリは筋を取って1.5cm角に切る。
! ポイント
野菜は、具として形が残りつつ、冷凍することで繊維がこわれて柔らかくなる。
3
ジッパー付きの保存袋に2を入れ、1をのせ、トマトを手でつぶして缶汁ごと入れ、最後にローリエを入れる。空気を抜いてジッパーを閉じ、袋を傾けて調味料をなじませる。金属のバットにのせ、平らにして冷凍する。
【調理】
4
フライパンに凍った豚肉を入れてふたをし、3分間ほど中火にかけ、さらに弱火にして12分間煮る。
! ポイント
野菜から水分が出るので、弱火でふたをすれば水分を加えなくても大丈夫。
5
仕上げに塩小さじ1/2、こしょう少々で味を調え、ローリエを除いて器に盛る。
全体備考
●保存
冷凍庫で2~3週間保存が目安。
ラクラク冷凍レシピ
鶏もも肉のレモン塩だれ
豚肉のプルコギ風
鶏手羽先の黒酢煮
肉だんごのスープ
きょうの料理レシピ
2008/06/02
凍ったままでOK!ラクラク冷凍レシピ
このレシピをつくった人

渡辺 あきこさん
各地に伝わる郷土料理に興味をもち、全国の「母の味」を訪ね歩くことがライフワークに。料理教室やテレビ番組、数々の著書を通して、ほっこりとした家庭料理のレシピを伝え続けている。
簡単。豚こまで作った。キャベツを切るだけなので洗い物も少なめ。卵も直接フライパンなので楽。ソースの分量は多かった。半分でもいいと思う。七味とポン酢でも美味しそう。子供が意外と食べてびっくり。
2025-03-06 08:48:20
春キャベツたっぷり!おいしかったです!
豚平焼きを食べたことがないので どこまで「風」なのかはわかりませんが、お好み焼きよりもあっさりしていてよかったです^^
見栄えをよくしたかったので、炒めたあとに、下にキャベツ、その上に豚肉、その上に卵を目玉焼きな感じに。レシピとおりの蒸し時間でちょうど半熟にしあがるので、食べる直前に崩しました。取っ手のとれるフライパンで、そのまま食卓に。
豚平焼きを食べたことがないので どこまで「風」なのかはわかりませんが、お好み焼きよりもあっさりしていてよかったです^^
見栄えをよくしたかったので、炒めたあとに、下にキャベツ、その上に豚肉、その上に卵を目玉焼きな感じに。レシピとおりの蒸し時間でちょうど半熟にしあがるので、食べる直前に崩しました。取っ手のとれるフライパンで、そのまま食卓に。
2023-06-18 11:08:23
とってもとってもおいしい!大好きなお味です!!
春キャベツの焦げがおいしいので、強火で3分蒸らす事をお勧めします。
ソースはケチャップと醤油をよく混ぜてから、ウスターソースを混ぜてくださいね(ダマになります)。
春キャベツの焦げがおいしいので、強火で3分蒸らす事をお勧めします。
ソースはケチャップと醤油をよく混ぜてから、ウスターソースを混ぜてくださいね(ダマになります)。
2023-05-03 08:05:04

豚がなかったので冷凍の海鮮ミックスを使い小麦粉も入れませんでした。しかも普通のキャベツで作りました。
結果、すごく美味しく出来上がりました!!シンプルで調味料も少ないのに全体に味があります。
小さい子供も完食です!
結果、すごく美味しく出来上がりました!!シンプルで調味料も少ないのに全体に味があります。
小さい子供も完食です!
2023-04-14 02:59:55
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント