
きょうの料理レシピ
手づくりめんつゆ
実は意外と簡単に手づくりできるので、ぜひ常備して、そうめんに総菜に、使ってください。

写真: 松島 均
エネルギー
/500 kcal
*全量
調理時間
/10分
*冷ます時間は除く。
材料
(でき上がり約400ml分)
- ・しょうゆ カップ1
- ・みりん カップ3/4
- *甘めが好みの場合は、みりんをカップ1にしてもよい。
- ・酒 カップ1/2
- ・昆布 8cm
- ・削り節 20g
つくり方
1
鍋にすべての材料を入れ、弱めの中火にかける。
2
沸いたら弱火にし、5分間ゆっくり煮出す。火を止めて冷めるまでおく。
3
厚手の紙タオルを敷いたざるでこし、清潔な密封容器に入れる。2~3倍の濃縮タイプができる。だしをとったあとの削り節と昆布(細く切る)は、それぞれからいりして即席ふりかけに。
全体備考
【保存】
冷蔵庫で約1か月間
そうめんには同量の水で薄めて使用する。
このめんつゆでこんなレシピも
そうめん
いかと厚揚げ、青菜のサッと煮
グリルピーマンとトマトのめんつゆあえ
豚肉と昆布の炊き込みご飯
にんにくめんつゆ
あさりと豚肉の香り蒸し
鶏肉の梅照り焼き
きょうの料理レシピ
2009/06/29
これは簡単!“夏ダレ”でスピードごはん
このレシピをつくった人

尾身 奈美枝さん
便利な食材を使った、スピーディーでつくりやすいアイデアメニューが得意。「フードコーディネーター」という職種を世に広め、定着させた先駆け的存在でもある。

柚子を沢山頂いたところ、こちらのレシピを見つけたので作ってみました。切って合わせるだけで簡単!私はザルをボウルに重ねて、その上で種がついたまましぼり絞ったあとに残りの種もザルの上で取るというようなやり方でしました。(ボウルとザルも熱湯消毒必要になりますが…)
はちみつだけの甘さは上品で、体も温まり、とても美味しいレシピでした。また作りたいと思います。
はちみつだけの甘さは上品で、体も温まり、とても美味しいレシピでした。また作りたいと思います。
2021-12-15 03:32:53
柚子2こパックで売ってたので2こ
瓶を煮沸するの面倒なので保存袋で
5の工程は保存袋の方が外から混ぜやすいの
柚子茶は主人が好き
わたしはキャロットラペ さけの柚子茶みそが楽しみ
瓶を煮沸するの面倒なので保存袋で
5の工程は保存袋の方が外から混ぜやすいの
柚子茶は主人が好き
わたしはキャロットラペ さけの柚子茶みそが楽しみ
2021-02-20 09:16:30
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント