close_ad
きょうの料理レシピ

豚こまと油揚げの卵とじ

使い勝手のよい油揚げと、煮ると甘みが際立つたまねぎ。だしで煮て卵でとじれば、ご飯がすすむおかずに。

豚こまと油揚げの卵とじ

写真: 岡本 真直

材料

(4人分)

・卵 4コ
・豚こま切れ肉 150g
・油揚げ 1枚
・たまねぎ 1コ(200g)
・みつば 1/3ワ
【A】
・だし カップ1
・しょうゆ 大さじ3+1/2
・砂糖 大さじ3
・酒 大さじ1

つくり方

1

卵はボウルに溶きほぐす。

2

豚肉は大きければ2cm幅に切る。油揚げは湯をかけて油抜きをし、2cm角に切る。

3

たまねぎは縦半分に切ってさらに横半分にし、縦に1cm幅に切る。みつばは2cm長さに切る。

4

フライパンに【A】とたまねぎ、豚肉を入れてほぐし、煮立ったらアクをすくい取る。油揚げを加え(油揚げを加えると、だしをたっぷりと含んでおいしくなる)、たまねぎがしんなりするまで7~8分間、中火で煮る。

5

4に溶き卵を流し入れて(菜ばしを添えながら、溶き卵を少しずつ、全体に均等に回し入れる)、みつばを散らし、ふたをする。1~2分間たったら火を止めて、器に盛る。

きょうの料理レシピ
2008/04/09 節約おかずでアイデアおかず

このレシピをつくった人

田口 成子

田口 成子さん

ふだんの暮らしに寄り添う健康的で親しみやすいレシピを提案。旬の魚介や野菜を使った料理に定評がある。

写真がイマイチですが、現物は美味しく頂きました。3人分に生鮭3切を買ったのですが、重量が3切で200gしかなく、少し物足りなかったです。鮭はホワイトソース系のレシピが多いのですが、やはり和食はいいな、と感じさせてくれるお料理でした。
2022-04-22 01:50:36
お汁を多めにして一日目はそのまま、二日目はうどんにかけて食べました。すごーく美味しい!
パスタにも合うと思います。
2022-01-21 09:05:17
とても美味しかったです!豆乳に味噌が入ることで優しくもしっかりした味になります!難しい工程も無く、料理初心者の自分でも非常に好評でした!
2019-11-09 08:10:50
鮭はほぐさずに半分に切りました。
少し塩辛くなったので、最後豆乳を足しました。
和風な仕上がりで美味しかったです。
2018-03-26 09:34:24
ほうれん草の代わりに春菊をゆでずに使いました。春菊もよくあっておいしかったです。添えたからしがいい仕事してました。鮭を焼いてから加えるので香ばしさもあってとてもよかったです。
2017-11-04 08:56:54

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード じゃがいも 手仕事
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介