close_ad
きょうの料理レシピ

しめじのピクルス

しめじの食感を生かすため、ピクルス液に浸したらすぐに冷ますのがコツ。そのままでもサラダに加えてもOK。

しめじのピクルス

写真: 鈴木 正美

エネルギー /240 kcal

*全量

調理時間 /10分

*冷ます時間は除く。

材料

(つくりやすい分量)

・しめじ 4パック(400g)
【A】
・水 カップ2
・白ワインビネガー カップ1
*米酢でもよい。
・砂糖 大さじ4
・塩 小さじ1
・ローリエ 1枚
・にんにく (つぶす) 1かけ
・赤とうがらし 1本
・レモン (薄切り) 1枚

つくり方

1

しめじは石づきを切り落とし、小房に分ける。

2

酸に強いステンレス製などの鍋に【A】をすべて入れ、強火にかける。沸騰したらしめじを加え、すぐに火を止めて鍋ごと氷水に浸し、冷ます。

! ポイント

火が通るのが早いので、すぐに冷まして食感を残す。

全体備考

冷蔵庫で約1週間保存可能。

「しめじのピクルス」アレンジしてこんな料理も
しめじとじゃがいもの温サラダ

きょうの料理レシピ
2007/10/02 満喫!旬の味 きのこ

このレシピをつくった人

北見 博幸

北見 博幸 さん

野菜たっぷりのイタリア料理の長所を生かしつつ、日本人の味覚に合う繊細かつ大胆な料理を追及。卓越したセンスと確かな技術で多くのファンをつかむ。空手は黒帯、ボクシングは元プロで、体力づくりは欠かさない毎日。

極上タンタン麺を作るのにこちらも作りました。余ったそぼろを厚揚げと炒め煮、野菜炒め、色々使ってみます
2025-01-25 04:48:38
美味しくて、どんどんなくなります。
おつまみに、ご飯に、麺になんでも合います。
また作ります。
2020-10-17 07:44:46
かんたんおいしい!
2020-05-24 03:36:14
出来上がったらすぐにバットの3分の2くらいの面積に拡げ、傾けて、油をキッチンペーパーで吸い取ってから保存しています。

タンタン麺のほか、野菜炒めに入れたり、オムレツにしたり、ご飯や豆腐にそのままかけたりして食べています。

まさに万能肉そぼろ!
2016-12-05 07:19:36
ひき肉の半量を粗挽きひき肉にしました。肉の食感が出て好きです。
2016-07-11 02:46:50

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード キャベツ かぶ ギョーザ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介