
きょうの料理レシピ
オイスターソースだれ
かきのうまみが詰まったオイスターソースが味のベースで、肉料理や魚料理によく合います。材料は大さじ1ずつ、と覚えると簡単です。使うときににんにくを加えると、よりパンチのきいた味わいに!ご飯がすすむおかずづくりにぴったりです。

写真: 宮濱 祐美子
エネルギー
/200 kcal
*全量
塩分/4.8 g
*全量
調理時間
/3分
材料
(つくりやすい分量)
- 【A】
- ・オイスターソース 大さじ1
- ・砂糖 大さじ1
- ・酢 大さじ1
- ・しょうゆ 大さじ1
- ・ごま油 大さじ1
- ・ラー油 適宜
つくり方
1
【A】を混ぜ合わせる。好みでラー油を加える。
全体備考
●保存
冷蔵庫で2週間。
◆かけるだけで!オイスター温やっこ
温めた豆腐にオイスターソースだれ適量をかけて、温やっこに。青じそ、しょうが、ねぎなど好みの薬味をたっぷりとのせて、コクのあるたれとのコントラストをお楽しみください!
◆「オイスターソースだれ」はこんな使い方も◆
・焼き肉やステーキのたれに
・野菜に塗って、魚焼きグリルで焼いて
・おろししょうがを加えて、豚肉や鶏肉のしょうが焼きに
◆このレシピを使ったおすすめの料理はこちら◆
野菜たっぷり焼き肉
ぶりのオイスターソース焼き
きょうの料理レシピ
2024/02/12
おすすめ!冬の万能だれ
このレシピをつくった人

斉 風瑞さん
東京・青山にある中華風家庭料理店の創設者。「ふーみんママ」の愛称で慕われ、数々の名物料理を生み出して多くの人を魅了。神奈川県内の少人数制サロンレストランで腕をふるう。
他にお探しのレシピはありませんか?
おすすめ企画 PR
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント