close_ad
きょうの料理レシピ

串なし焼き鳥

甘めのたれは町の焼き鳥屋さんの味をイメージしました。串はなくても”焼き鳥”なので、炒めずにしっかり焼きつけましょう!

串なし焼き鳥

写真: 宮濱 祐美子

エネルギー /280 kcal

*1人分

塩分/1.5 g

*1人分

調理時間 /20分

材料

(4人分)

・鶏もも肉 1枚(250g)
・鶏むね肉 1枚(300g)
・ねぎ 1本(100g)
・ししとうがらし 8本
・砂糖
・みりん
・しょうゆ

つくり方

1

ねぎは3cm長さに切る。鶏肉はそれぞれ余分な脂と筋を取り除き、2cm角に切る。

! ポイント

鶏肉は火が通りやすいように、小さめに切る。

2

表面加工のしてあるフライパンに鶏肉を皮側を下にして並べ入れ、中火にかける。脂が出たら、そのつど拭き取る。しっかり焼き色がつくまで約7分間焼き、上下を返す。フライパンの片側に少し寄せ、あいたところにねぎとししとうがらしを並べ入れて、焼き色がつくまで焼き、上下を返す。

! ポイント

脂をしっかり拭き取ると、鶏肉のくさみが取れ、たれのからみもよくなる。皮に焼き色がつくまでは鶏肉を動かさず、しっかり焼きつける。

3

鶏肉の上に砂糖大さじ5をのせ、みりん大さじ2をかける。砂糖が溶けはじめたら全体を混ぜ合わせる。

! ポイント

砂糖は焦げてもうまみになるので、そのまま中火で火を通す。

4

しょうゆ大さじ2を回し入れ、強めの中火で煮詰めながら全体にからめる。

! ポイント

たれは汁けをとばすように煮詰めてとろみをつけると、鶏肉にからみやすくなる。

きょうの料理レシピ
2023/09/15 ちょいと呑(の)みたくなっちゃうね!

このレシピをつくった人

立川 談笑

立川 談笑さん

1993年立川談志に入門する。2003年6代目立川談笑を襲名。2005年真打に昇進。大胆かつ繊細に古典をとらえなおした落語が評判を呼ぶ。キレのあるトークと明るい性格で情報番組のリポーターとしても活躍。「料理はパパッとつくるつまみが得意です」。

脇屋先生の料理には中国料理への愛情と美味しさへのおしみのない愛情を感じいつも楽しみに拝聴しております。シンプルな卵チャーハンををマスターしよう!ベチャベチャ卒業に挑戦、驚きです。本当にパラパラで卵の甘みが感じられる卵チャーハンになります。お米の給水時間、炊飯時の水量、炒め方に至るまで計算しつくされている感じです。時々フライパンをふって上下を返すと、あら不思議、パラパラに。。
2024-09-15 11:30:25
ザーサイをプラスがわが家流
ナルトも入れるけど忘れてました
シンプルだけど美味しい
パラパラにはなってなくてもいいよね
2022-12-29 07:07:02
美味しそうなチャーハンの動画を見て、今日は塾の後の夜食はチャーハンがいいと言ってきた子供。
高温モードでフライパン頑張ってあおってみました。色々と参考にしてきたけど、ネギと一緒に極細のアスパラでせめてもの野菜を追加。今日は今までで1番上手にできた気がする。
2020-10-10 10:08:46
卵とご飯の関係、とにかくずっと強火、など、いくつかのポイントを心がけたらいつもより美味しくできました。
2018-09-09 05:20:43
今までつくった中で、きっと、最もシンプルなチャーハン。ほとんど具材は卵だけ。調味料もとことん不要なものを取り除いてあるという気がする。

仕上がりの味に自信がなくて、ついつい具材を増やしたり、調味料に頼ったりしがちだったけれど、なるほど、これは納得。

とはいうものの、ご飯は炊き立てのものという決まりを破った。ご飯をなじませるのに手間取って、ちょっとパラパラ状態が堅いけれど、美味しいです。

たっぷり鍋肌に馴染ませたサラダ油と、強めの火加減。手際よく仕上げることがポイントかな。
2013-10-13 04:14:11

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 栗原 はるみ ごぼう
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
6
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介