
きょうの料理レシピ
しょうがみそだれ
おろししょうがをたっぷり加えた練りみそはコクがあるのに後味すっきり。田楽みそや酢みそ、中華風の甘みそにも!

写真: 野口 健志
エネルギー
/280 kcal
*全量
塩分/8.4 g
*全量
調理時間
/5分
材料
(つくりやすい分量)
- ・みそ 大さじ4
- ・砂糖 大さじ2
- ・みりん 大さじ2
- ・酒 大さじ2
- ・水 大さじ2
- ・しょうが (すりおろす) 大さじ1
- *辛みが少ない新しょうがなら大さじ2。
つくり方
1
小鍋にみそ、砂糖、しょうがを入れてよく混ぜ、残りの材料を加えて混ぜ合わせる。
2
弱火にかけ、混ぜながら2~3分間練る。
! ポイント
調味料を加える前のみその堅さになるくらいまで練る。
全体備考
●保存
冷蔵庫で3日間。
◆こんな使い方も◆
ホイコーローなどの中華料理に、甜麺醬(テンメンジャン)のかわりに使っても。焼きざけにかけたちゃんちゃん焼き風や、ゆでたこんにゃくにかけた田楽もおいしい。
◆このレシピを使ったおすすめの料理はこちら◆
厚揚げの田楽
なすの鍋しぎ
きゅうりとわかめのしょうが酢みそ
きょうの料理レシピ
2023/06/05
薬味たっぷりだれで さっぱり&ボリュームおかず
このレシピをつくった人

杵島 直美さん
和洋中問わず、家庭でつくりやすいおかずを提案。母である料理研究家の村上昭子さんから受け継いだ保存食づくりは得意中の得意。簡単にできるアイデア料理も好評。
タルトが さくさくで とっても美味しい
タルト生地は パイ皿に敷くときに この暑さだからか崩れ 手で押さえ敷きつめました
うちのオーブンは弱く 20分焼いても焦げめがつかず そのまま30分焼きました
タルト生地作り好きですが メレンゲは苦手です
湯せんも渋々でしたが 作りだしたら 以外とすんなりでした、有塩バターで
チーズ生地も とっても美味しいです
タルト生地は パイ皿に敷くときに この暑さだからか崩れ 手で押さえ敷きつめました
うちのオーブンは弱く 20分焼いても焦げめがつかず そのまま30分焼きました
タルト生地作り好きですが メレンゲは苦手です
湯せんも渋々でしたが 作りだしたら 以外とすんなりでした、有塩バターで
チーズ生地も とっても美味しいです
2017-08-11 09:46:48
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント