close_ad
きょうの料理レシピ

卵の折り焼き

牛乳を加えてふっくらとした、お弁当におすすめの卵焼き。他の料理の味がしみることを考えてうすい塩味に。

卵の折り焼き

写真: 木村 拓(東京料理写真)

エネルギー /160 kcal

*1人分

塩分/1.2 g

*1人分

調理時間 /5分

材料

(1人分)

・卵 1コ
【A】
・牛乳 大さじ1
・塩 1つまみ(1g)
・ごま油 (白)

つくり方

1

卵はボウルに割り入れ、卵白を切るようによく混ぜる。【A】を加え、さらに混ぜる。

2

小さめのフライパンにごま油小さじ2を中火で熱して1を流し入れる。軽く混ぜて半熟状になったら2~3等分に折り、弁当箱に入る大きさに整えながら火を通す。

! ポイント

ザックリと形を整えるくらいが、ふんわりとしておいしい。

◆このレシピを使ったおすすめのお弁当はこちら◆
肉詰めピーマン弁当

きょうの料理レシピ
2023/04/10 わたしのお弁当生活

このレシピをつくった人

山脇 りこ

山脇 りこさん

長崎県の日本旅館に生まれ、四季折々の料理に触れながら育つ。素材の持ち味を生かした野菜料理や保存食が得意。旅好きで、海外の料理にも造詣が深い。

大根と人参をだし汁で下茹でしてから作りました。
2020-07-29 06:02:25
ぶりはしっとり、大根はふんわり柔らかく、たっぷりの薬味と少し甘めのナンプラー味が後を引きます。くせのある食材同士が調和しあうレシピです。
2019-02-25 02:02:25
脂のった「ぶり」が、サッパリ。大根との相性は
バッチリでした。たれも美味しかったです。
2018-10-12 09:31:11
冬に蒸し料理はなんだかほっとしますね。先生の大根と肉団子のしょうゆ煮が大好きなので今回の蒸し料理も作ってみました。ブリが柔らかくてネギもしっとりして美味しかったです。もうひとつの長いもと豚肩ロースのコロコロ蒸しもお肉が柔らかくてしっかり味でとっても美味しかったです。色んな蒸し料理のレシピが増えて嬉しいです。
2018-02-17 10:36:20

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏むね肉 お弁当
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介