
きょうの料理レシピ
ブロッコリーと桜えびのチリソース
乾物の桜えびで、中華のえびチリ気分!ブロッコリーのかわりに豆腐を入れるのもおすすめです。

写真: 木村 拓(東京料理写真)
エネルギー
/400 kcal
*1人分
塩分/2.1 g
*1人分
調理時間
/10分
材料
(1人分)
- ・ブロッコリー 1/2コ(150g)
- ・豚ひき肉 80g
- ・桜えび (乾) 3g
- 【A】
- ・にんにく (みじん切り) 小さじ1
- ・しょうが (みじん切り) 小さじ1
- ・豆板醤(トーバンジャン) 小さじ1/2
- 【B】
- ・水 カップ3/4
- ・トマトケチャップ 大さじ1
- ・酢 大さじ1/2
- ・しょうゆ 小さじ1
- ・砂糖 小さじ1
- ・ごま油
- ・片栗粉
つくり方
1
ブロッコリーは小房に分け、茎は厚めに皮をむいて5mm厚さに切る。水にサッとくぐらせ、軽く水けをきって耐熱皿に広げ入れる。ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に2分30秒間かけ、ラップを外す。
2
フライパンにごま油大さじ1を強めの中火で熱し、ひき肉を炒める。色が変わってポロポロになったらブロッコリーを加えて混ぜ、油が回ったら、【A】を加えて炒める。
! ポイント
ブロッコリーは電子レンジにかけてから炒め合わせると時短になり、色もきれいに仕上がる。
3
香りがたったら【B】と桜えびを加えて混ぜ、煮立ったら火を弱め、片栗粉大さじ1/2を倍量の水で溶いて回し入れる。とろみがつくまで混ぜ、火を強めてひと煮立ちさせる。
きょうの料理レシピ
2023/03/07
めちゃウマ!お助けレシピ 栄養満点!ひとりごはん
このレシピをつくった人

小林 まさみさん
会社勤めをしながら調理師学校に通い、調理アシスタントを経て独立。誰にでもおいしくつくれて何度でもリピートしたくなるレシピが人気。義父は、シニア料理研究家の小林まさるさん。
豚肉とキャベツしか具材がなくても美味しい焼きそばを食べれるレシピが無いかな?とこちらのレシピを試してみました。焼きそばを最初に焼き付ける方法は知っていましたが、醤油を加えるのは初めて、お湯を結構用いるので大丈夫かな?と思っていましたが、麺がよくほぐれてくれて、食感抜群の焼きそばになりました。
2025-03-01 11:15:19
最初に麺を焼きつける一手間で、いつもの麺とは思えないほど美味しくできました!
具材は豚肉、キャベツ、長ネギ、椎茸を入れて、青のりと紅しょうがをのせました。
プロのコツを教えていただきありがとうございました。
具材は豚肉、キャベツ、長ネギ、椎茸を入れて、青のりと紅しょうがをのせました。
プロのコツを教えていただきありがとうございました。
2021-02-22 09:57:16
人参とネギを追加。③の麺を焼き付ける工程でモッチモチになります。麺を炒めるというよりは焼く!!という感じです。焦げ目がとても美味しいです。焼きそば麺がないときはスパゲティの麺で代用していますが美味しいです。
2016-04-08 12:56:26

塩焼きそばでもっちり、歯応えが気に入って作りました。
安売りの麺がびっくりの美味しいモチモチ。付属の味付けでも全然違う歯応えで良かったです。
焼き色がつくまで、シッカリ焼いています。
安売りの麺がびっくりの美味しいモチモチ。付属の味付けでも全然違う歯応えで良かったです。
焼き色がつくまで、シッカリ焼いています。
2015-08-28 04:19:04
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント