
きょうの料理ビギナーズレシピ
かぼちゃとベーコンのクリーム煮
根菜ではありませんが、芋のような食感で人気のかぼちゃ。かぼちゃのやさしい甘さにクリームのコク、ベーコンのうまみが一つになって、味わい深い一皿に。煮込み時間が短めの、軽やかなクリーム味です。

写真: 野口 健志
エネルギー
/420 kcal
*1人分
調理時間
/15分
材料
(2人分)
- ・かぼちゃ 1/6~1/4コ(350g)
- ・ベーコン (薄切り) 3枚(45g)
- ・たまねぎ 1/2コ(100g)
- ・生クリーム カップ1/2
- ・オリーブ油 大さじ1
- ・塩 小さじ1/3
- ・黒こしょう (粗びき) 少々
つくり方
下ごしらえをする
1
かぼちゃはスプーンでワタと種を取り除き、よく洗って水けを拭く。皮付きのまま横半分に切り、1切れを縦6等分に切る。たまねぎは縦に5~6mm幅に切り、ベーコンは1cm幅に切る。
炒めて煮る
2
フライパンにオリーブ油と1を入れて弱めの中火にかけて約1分間炒める。水カップ1+1/2、塩を加え、ふたをして約5分間煮る。
仕上げる
3
生クリームを加え、中火にしてふたを外したまま2~3分間煮詰める。器に盛り、黒こしょうをふる。
! ポイント
たまねぎがしんなりして、かぼちゃが柔らかくなったら、生クリームを加える。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2022/10/12
秋の根菜~フライパンで煮物上手!
このレシピをつくった人


しらす干しの代わりに冷蔵庫に残っていた釜揚げしらす、サラダ油の代わりにオリーブオイルを使用し、更に釜揚げしらすにかなり塩分があるので、塩を省略して作りました。
油を少量におさえたら、最後の最後でうっかり少し焦がす羽目に(泣)
新玉ねぎからかなり水気が出るとはいえ、フッ素加工の鍋を使っていない場合は注意が必要ですね。
しかし、味の方は、菜の花のほのかな苦味と新玉ねぎの甘み、そしてにんにくがアクセントとして効いていて、非常に美味しかったです!
さらに豚肉などを入れて、主菜としても良いかなと思いました。
今の時期の定番にしたい一品です♪
油を少量におさえたら、最後の最後でうっかり少し焦がす羽目に(泣)
新玉ねぎからかなり水気が出るとはいえ、フッ素加工の鍋を使っていない場合は注意が必要ですね。
しかし、味の方は、菜の花のほのかな苦味と新玉ねぎの甘み、そしてにんにくがアクセントとして効いていて、非常に美味しかったです!
さらに豚肉などを入れて、主菜としても良いかなと思いました。
今の時期の定番にしたい一品です♪
2017-03-11 08:27:46
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント