
きょうの料理ビギナーズレシピ
トマトマーボー豆腐
人気の中華メニューにトマトでさっぱり感をプラス。辛みがマイルドになり、食べやすさもグンとアップします。

写真: 原 ヒデトシ
エネルギー
/410 kcal
*1人分
調理時間
/15分
*豆腐を水きりする時間は除く。
材料
(2人分)
- ・トマト 2コ(360g)
- ・絹ごし豆腐 1丁(300g)
- ・ねぎ 30g
- 【A】
- ・にんにく (みじん切り) 1かけ分
- ・しょうが (みじん切り) 大さじ1
- ・豆板醤(トーバンジャン) 小さじ1/2
- ・豚ひき肉 150g
- 【B】
- ・水 カップ1/2
- ・しょうゆ 大さじ1+1/2
- ・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと)(中華風) 小さじ1
- 【水溶きかたくり粉】
- ・かたくり粉 大さじ1+1/2
- ・水 大さじ1+1/2
- ・粉ざんしょう 適宜
- ・サラダ油 大さじ1
つくり方
下ごしらえをする
1
トマトはヘタを取って8等分のくし形に切り、さらに斜め半分に切る。豆腐はペーパータオルに包み、約10分間おいて水きりをし、約2cm角に切る。ねぎはみじん切りにする。【水溶きかたくり粉】は混ぜ合わせておく。
! ポイント
トマトは小さく切ると煮くずれてしまうので、一口大くらいの大きさに切る。
ひき肉を炒める
2
フライパンにサラダ油と【A】を入れ、中火で軽く炒める。香りがたったら豆板醤とひき肉を加え、ほぐしながら炒めてひき肉に火を通す。
豆腐とトマトを加えて仕上げる
3
【B】を加えて煮立ったら火を弱め、【水溶きかたくり粉】をもう一度混ぜて回し入れ、とろみをつける。ねぎ、豆腐、トマトを加え、大きく混ぜながら中火で煮立て、火を止める。器に盛り、好みで粉ざんしょうをふる。
! ポイント
トマトは豆腐と同じタイミングで加え、どちらも温まる程度に加熱する。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2021/06/28
きょうも明日もおいしい!夏野菜レシピ
このレシピをつくった人

時間はかかりますが、オーブンと裏ごしがポイントです。お店のように滑らかで、とっても美味しいスイートポテトができます。240℃のオーブンで焼色がつかなかったので最後はバーナーで焼き目をつけました。
2023-09-19 07:14:44
今まで作っていたレシピよりクリーミーで美味しく、家族にも好評でした。私には甘さが強めに感じたので次回は砂糖を10gくらい減らそうかと思います。それと焦げ目が好きなので180度で20分焼きました。
2021-11-18 04:52:13
お芋は鳴門金時だったのでお砂糖は少し減らして作りました。裏漉しは大変ですが滑らかな口当たりになるので頑張る価値ありですね!家族にも好評だったのでまた作りたいと思います!
2021-10-24 03:35:25
美味しかった。
甘め控えめのさつまいもで、1/3量で作りました。お砂糖は減らさず、生クリームとバターは味を見ながら、1割程?減らした状態がちょうどよかったです。また、できたペーストのうち、さらに1/3にKiriクリームチーズを2つと砂糖少々を追加し、2種類にしました。
いつもはなかしましほさんのレシピもお砂糖や油分を減らす方ですが、このレシピはそんな私でも美味しかったです。
甘め控えめのさつまいもで、1/3量で作りました。お砂糖は減らさず、生クリームとバターは味を見ながら、1割程?減らした状態がちょうどよかったです。また、できたペーストのうち、さらに1/3にKiriクリームチーズを2つと砂糖少々を追加し、2種類にしました。
いつもはなかしましほさんのレシピもお砂糖や油分を減らす方ですが、このレシピはそんな私でも美味しかったです。
2021-10-19 11:12:28
家にある材料でできるレシピだったので。初めて裏漉しをしました。とても滑らかなのに薩摩芋の風味もしっかりあり感動しました。家族からも大好評。次回はもう少し見た目を美しく仕上げたいです。
2021-03-04 11:09:28
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント