close_ad
きょうの料理レシピ

タコライス

ご飯にピリ辛味のひき肉とオニオンサルサをたっぷりと。全体を混ぜながら食べると、いろいろな味が楽しめます。

タコライス

写真: エレファント タカ

エネルギー /660 kcal

*1人分

塩分/2.7 g

*1人分

調理時間 /15分

材料

(2人分)

・豚ひき肉 200g
・にんにく (みじん切り) 1/2かけ分
・赤とうがらし (半分にちぎって種を取る) 1本分
【A】
・オイスターソース 大さじ2
・酒 大さじ1
・砂糖 大さじ1/2
・ご飯 (温かいもの) 茶碗(わん)2杯分
・オニオンサルサ 適量
・アボカド (薄切り) 1/2コ分
・ミックスリーフ 適量
・好みのハーブ 適量
・ライム (くし形に切る) 1/4コ分
・オリーブ油 大さじ1
・塩 少々
・黒こしょう (粗びき) 少々

つくり方

1

【A】は混ぜ合わせる。フライパンにオリーブ油、にんにく、赤とうがらしを弱火にかけ、香りがたったらひき肉を加えてほぐしながら炒める。

2

ひき肉に火が通ったら【A】を加えてサッと混ぜ、塩・黒こしょうで味を調える。

3

器にご飯を盛り、2をのせる。アボカド、ミックスリーフ、ハーブ、ライムを添え、オニオンサルサをかける。

! ポイント

パセリやパクチーで香りを足したり、ホットペッパーソースなどで辛みを加えてもおいしい。

◆「オニオンサルサ」のつくり方はこちら◆
オニオンサルサ

きょうの料理レシピ
2021/03/03 新たま・新じゃが シャキ!ホクッ!春おかず

このレシピをつくった人

どい ちなつ

どい ちなつさん

兵庫県・淡路島在住。“こころとからだにやさしいごはん”をテーマに、料理教室「季節の台所」やワークショップを開催。旬の食材を使い、野山の彩りを添えた料理が評判を呼ぶ。現在、海の見える丘で、家とアトリエを改装中。

鉄板は2枚目重ねて、その上に琺瑯バットにお湯を注ぎ入れて、ガラス容器で焼きました。少し亀裂が入ってしまいましたが、フワフワ美味しくできました。子供も食べるのでリキュールは入れませんでした。
2025-01-21 06:58:18
レシピを覚えてしまうくらいリピさせてもらってます。これはマーマレードわ少し入れたやつ。形や焼き上がりはあまり気にせず、家族が喜んでくれるので。焼きたてでも冷やしても美味しい。
2024-11-06 06:25:50
何度も作っています。
レシピ通りに作ればふわふわのシュワシュワで美味しくできました。
このまま食べても美味しいし、クリームやジャムとの相性も抜群です。今年のクリスマスケーキは丸形でこの台湾カステラを焼いてスポンジ代わりにしました。3歳児とデコレーションしたので&私の不器用で見た目は、、、ですが、しっとりフワフワ、お店のスポンジみたいに美味しいと家族にも評判でした!
2023-12-24 08:43:27
台湾人の同僚から、台湾カステラは手作りできると聞き、こちらのレシピで挑戦しました。
焼きたてはふっくらしてたけど、その後萎んでしまいました。
2023-11-07 05:30:43
最初の5分間で一気に膨れ上がってオーブントースターの天井の電熱線のカバーに当たって焦げ始めたので温度を下げてなんとか最初の15分間を終え、150度に下げて30分で火が通りました。出来上がった時点で少し萎んでいました。オーブンが小さすぎるのでしょうか。今回で2度目の挑戦ですがなかなかうまくいきません。お味は美味しいです。
2023-10-18 02:40:49

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 野崎 洋光 笠原 将弘 かぶ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介