close_ad

健康キッチン

きょうの料理レシピ

れんこんとちくわのチーズ焼き

ちくわとの食感のコントラストが楽しい、れんこんおかずです。子どもも大人も大好きな味。アツアツのフライパンごと食卓へ。

れんこんとちくわのチーズ焼き

写真: 野口 健志

エネルギー/230.3 kcal

*1人分

食塩相当量2.5 g

*1人分

調理時間/15分
骨強化レシピ
おすすめ度 1.5
カルシウムを含む食材
ピザ用チーズ
3
ビタミンDを含む食材
0
ビタミンKを含む食材
0
良質のたんぱく質を含む食材
ピザ用チーズ,ちくわ
3

材料

(2人分)

・れんこん 150g
・ちくわ (薄切り) 1本(90g)
・ピザ用チーズ (すりおろす) 50g
・青のり粉 少々
・酢
・サラダ油 大さじ1
・塩 少々
・こしょう 少々

つくり方

1

れんこんは7~8mm厚さの半月形に切る。薄い酢水にサッとさらし、ざるに上げて水けを拭く。ちくわは乱切りにする。

2

フライパン(あればスキレット)にサラダ油を中火で熱し、れんこんを炒める。ちくわも加え、ちくわの縁に焼き色がついたら塩・こしょうをふる。

! ポイント

れんこんはこんがりと焼き色をつけ、食感よく仕上げる。

3

ピザ用チーズをのせてふたをし、弱めの中火でチーズが溶けるまで焼く。青のり粉をふる。

きょうの料理レシピ
2020/09/28 秋野菜使いきり

このレシピをつくった人

河野 雅子

河野 雅子 さん

大学で食物学を専攻後、料理研究家になる。4人家族の食事づくりを生かした、家庭的でつくりやすい料理のおいしさに定評がある。

ひなまつりの夕食に。段取りがわかりやすくて良いです。ただ我が家の具には油揚げも入れるのに入れ忘れたら何だかコクがイマイチのさっぱり仕上がりになったので、レシピの良いところを取り入れつつ我が家の味を記録しておく必要性を改めて認識しました。
2025-03-10 06:26:01
親戚の集まりで作りました。優しい味で2歳児にも70歳にも皆に好評でした。寿司酢はキツすぎず、混ぜたゴボウ人参椎茸で良い味になるようです。酢蓮も好評でした!
工程がたくさんあるように感じますが、前日にゴボウ人参椎茸を煮て、絹さやを茹で、酢蓮を作っておけば、当日は錦糸卵と酢飯の準備だけなので楽ですね♪
煮汁の調合を変えながら具材を煮る『追い込み』は便利な技でこれからも応用できそうです!
2020-10-30 07:45:35
 説明が丁寧に書かれているので大変そうな気もしたのですが作ってみると下ごしらえができれば意外と上手くできました。華やかで豪華に見えます。
 焼きアナゴ、甘酢レンコンはなし。塩茹で海老、かいわれ大根を追加。飯台がなくおひつで作成。
 酢飯はお砂糖が少ないので酸味がありすっきりしたお味です。穴子、甘酢レンコンとのバランスを考慮してだと思います。次回は穴子、レンコンも。
2016-04-15 02:16:28
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介