
きょうの料理レシピ
焼き豆腐のハンバーグ
冷めても柔らかい、みそ風味のハンバーグ。乾物の芽ひじきは水戻し不要なので、すぐにつくれます。

写真: 原 ヒデトシ
エネルギー
/270 kcal
*1人分
調理時間
/5分
材料
(1人分)
- ・焼き豆腐 1/6丁(50g)
- ・芽ひじき (乾) 小さじ1
- ・合いびき肉 80g
- ・みそ 大さじ1/2
- ・砂糖 小さじ1
- ・サラダ油 少々
つくり方
1
芽ひじきを茶こしに入れ、サッと水で洗う。残りの材料とともにポリ袋に入れ、手でもみ混ぜる。フライパンにサラダ油少々をひき、中火で温める。
2
ポリ袋の隅を大きめに切り、肉ダネを半量ずつ絞り出してフライパンに並べてのせる。手で押さえ、厚さ1cmほどに広げる。
3
水大さじ2を加えてふたをし、強火で蒸し焼きにする。水けがなくなり、パチパチと音がしたら裏返し、再びふたをして弱火でこんがりと色づくまで焼く。
他のレシピも一緒に作ってみましょう
赤ピーマンとキャベツの炒めごまあえ
かぼちゃのレンジヨーグルトサラダ
きょうの料理レシピ
2008/04/15
すぐトク!
このレシピをつくった人

小林 まさみさん
会社勤めをしながら調理師学校に通い、調理アシスタントを経て独立。誰にでもおいしくつくれて何度でもリピートしたくなるレシピが人気。義父は、シニア料理研究家の小林まさるさん。
しっかり味がついていて冷めても美味しいです。
何より、ひじきを戻す手間がないことと、ポリ袋で混ぜるので洗い物が少なくて済むことに感動しました!
野菜をもう少し入れたくて玉ねぎのみじん切りとしいたけのみじん切りも入れてみましたが、違和感なかったです。
子どもからも好評だったので、また作りたいと思います。
何より、ひじきを戻す手間がないことと、ポリ袋で混ぜるので洗い物が少なくて済むことに感動しました!
野菜をもう少し入れたくて玉ねぎのみじん切りとしいたけのみじん切りも入れてみましたが、違和感なかったです。
子どもからも好評だったので、また作りたいと思います。
2020-09-16 05:21:43
美味しかった!焼き豆腐効果?普通に豆腐を使うより、ボリューム感が出ていてよかったです。ひじきの代りにお吸い物用のメカブを使用、乾燥わかめでもイケそうです。
2016-01-26 07:42:11
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント