close_ad
きょうの料理レシピ

かつお節しょうゆ

あまりしょうゆの香りをつけずに、素材のうまみを引き出すのに最適な合わせ調味料。色合いも控えめなので、白身魚の煮つけやおひたし、汁物にも合います。

かつお節しょうゆ

写真: 鈴木 雅也

材料

(つくりやすい分量)

・薄口しょうゆ カップ2
・みりん カップ1
・削り節 40g
*血合い抜きの薄削りのものがよい。

つくり方

1

なべに薄口しょうゆとみりんを入れ、火にかける。一煮立ちしたら削り節を一気に加え、再び煮立ったら火を止める。

2

しばらくして削り節が静まったら、こし器でこす。荒熱が取れたら保存瓶に移す。

全体備考

◎つくってすぐに使える。
◎保存瓶はドレッシング用など注ぎ口つきのものが便利。
◎冷蔵庫で1か月間保存可能。
◎残った削り節はさらに広げ、電子レンジにかけて水分をとばす。ポリ袋に入れ、軽く手でもむとふりかけになる。

きょうの料理レシピ
2002/03/06 フル活用!便利調味料

このレシピをつくった人

松本 忠子

松本 忠子さん

日々の料理に重宝する、アイデアたっぷりの常備菜やストックを紹介して人気。実用的で、センスあふれる和食の家庭料理を得意とする。

作りました。が、水を切っても水っぽくなり、焼いてる感が少なく家族には不評でした。残念!
2024-06-16 07:28:18
ピザ用チーズ、オーブントースターで8分加熱して作りましたが、とっても美味しかったです。ズッキーニから出る水分を除いてから焼いた方が好みです。
2021-10-20 10:04:25
美味しいような、そうでないような…
私は美味しく感じましたが、旦那、子供受けしないです(泣)
チーズ増やしたり、ソーセージを入れたりすればいいかも。
2020-06-15 06:40:58
ズッキーニのレパートリーが少ないので、レシピを探していたら山本先生のレシピを発見!切り方も新鮮で歯ごたえシャキシャキでズッキーニをたっぷり食べれれて美味しかったです!
2019-06-12 09:00:39
ズッキーニは、いつも輪切りにして、炒め物かオムレツに使っていました。細切りは初めてです。適度に歯ごたえがあり、汁気がジューシーな仕上がりになりました。ちょっと勿体ないくらい汁が出ちゃいます。塩気は、最初にまぶすなど、チーズのぶんだけなので、ちょっと味がないかなとゆう仕上がりになりましたが、ちゃんとグリュイエールを使ったら違うのかもです。私はミニトマトとピザ用シュレッドチーズで作ったので。
2018-06-25 10:33:20

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 野崎 洋光 汁物
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介