
きょうの料理レシピ
ぼこたま
材料
(4人分)
- ・卵 (溶きほぐす) 6コ
- ・かにかまぼこ 80g
- ・生しいたけ 4枚
- ・ゆでたけのこ 50g
- ・ねぎ 1/2本
- 【A】
- ・酒 大さじ2
- ・しょうゆ 小さじ2
- ・塩 小さじ1+1/4
- ・こしょう 少々
- 【B】
- ・だし 大さじ4
- ・しょうゆ 大さじ3
- ・砂糖 大さじ3
- ・酢 大さじ3
- ・ごま油 小さじ1/2
- ・グリンピース 少々
- ・サラダ油
- ・かたくり粉
つくり方
1
かにかまぼこは2.5cm長さに切り、ほぐす。生しいたけは軸を除き、細切りにする。ゆでたけのこ、ねぎは2.5cm長さの細切りにする。
2
ボウルに1を入れ、よく混ぜる。卵を加えてよく混ぜ合わせ、【A】を加える。
3
中華鍋にサラダ油大さじ4を熱し、中火にして、2を一度に入れて静かに大きく混ぜる。卵が半熟程度になったら丸く形を整え、ポンと裏返し、薄くきつね色に焼き目がつくまで焼いて器にとる。
4
別の鍋に【B】を入れて煮立て、かたくり粉小さじ1+1/2を同量の水で溶いて加え、とろみをつける。3の上にかけ、ゆでたグリンピースを散らす。
きょうの料理レシピ
2006/10/24
懐かしレシピ
このレシピをつくった人

尚 承さん
昭和37年に「きょうの料理」に出演した尚道子さんの次男。連続テレビ小説「ちゅらさん」の料理指導も行った。都内の沖縄料理店店主。
今までで一番美味しく作れました!塩もみしたあとの水切りと、作った酢を3/1加えて漬けておくところがポイントかなと思います!ゆずも爽やかで、また来年も作ります。
2024-01-03 09:24:00
今まで作ってきたなますは何だったのかと思うほど、味も食感もシャキッと仕上がりました。家族からの評判も上々。水をよく絞り、二度漬けする効果と思います。でも、それほど面倒に感じない優れたレシピだと思います。
2021-01-12 11:15:33
ゆずの代わりにみかんの皮を使いました。みなさんがおっしゃってるように、大根とにんじんがコリッコリッとした食感でした。しっかり絞ることがポイントなのでしょうか。甘酢で2度漬けするので、味もしっかり染み込んでいました。
おいしかったです。
おいしかったです。
2020-10-09 03:47:13
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント