close_ad
きょうの料理レシピ

里芋と手羽先の甘辛煮

レンジで下ごしらえした里芋を使って煮物をつくります。短時間でつくったとは思えない、こっくりしたおいしさです。

里芋と手羽先の甘辛煮

写真: 吉田 篤史

エネルギー /390 kcal

*1人分

塩分/3.2 g

*1人分

調理時間 /15分

材料

(2人分)

・レンチン里芋 4~5コ(300g)
・鶏手羽先 6本(300g)
【A】
・しょうゆ 小さじ1
・酒 小さじ1
・しょうが (薄切り) 1かけ分
・ぎんなん (ゆでて薄皮を除く) 12コ
*水煮(缶詰)でもよい。
【B】
・水 カップ1/4
・しょうゆ 大さじ2
・酒 大さじ2
・砂糖 大さじ1
・みりん 大さじ1
・サラダ油 大さじ1/2

つくり方

1

手羽先は骨に沿って1本切り目を入れ、【A】をまぶす。

2

フライパンにサラダ油を強火で熱し、汁けをきった手羽先を皮側を下にして入れ、両面にこんがりと焼き色をつける。中火にしてしょうがを加え、香りがたったらレンチン里芋を加え、油が回るまで炒める。

3

【B】を加え、時々混ぜながら汁けがほとんどなくなるまで煮て、ぎんなんを散らす。

レンチン里芋のレシピはこちら
レンチン里芋

きょうの料理レシピ
2019/10/07 野菜をたっぷり食べるワザ!

このレシピをつくった人

藤井 恵

藤井 恵さん

家庭でつくりやすいレシピを多く紹介している。家族が元気に過ごせる様に日々腸内環境を整える食事を意識。簡単でセンスあふれるレシピが好評。

里芋と手羽元って合わせたことがなかったので作ってみました。銀杏は買い忘れました( ; ; )
お手本の様な照りは出なかったのですが、里芋が柔らかく味も染みていて、鶏肉もほろほろで美味しかったです。次は照り照りを目指します。
2021-12-06 07:59:19
レンチン里芋があれば、里芋の甘辛煮も手早くできて嬉しいですね。手羽先ではなく冷蔵庫にあった鳥もも肉で作りました。短い煮込み時間でもしっかりと味がついてとても美味しく家族にも好評でした。次回はぜひレシピどうりの手羽先でも作ってみたいです。
2020-10-22 07:44:23
大好きな藤井先生のレシピ。ありがとうございます。倍量で作ったので一度焼いた手羽先を半量使って煮込み、保温鍋に残りの手羽先を入れておいてなじませ、最後は中華鍋で照りをつけました。
里芋は早生でなく地場生産者の渾身の八頭なのでホクホクです。しめじといんげんも足しました。
新生姜の時期なので生姜の代わりに薄切りにしてたっぷり。
幸せです。
2020-10-12 02:23:33
銀杏無しで作りました、手羽はしっかり焼いてパリパリにした方がよかったです。味は、好みですが胡椒などスパイスがあるとアクセントになると思いました。
まだまだ、作り方が未熟だったので、レシピ通りに作って試したいです。出来上がりは美味しかったです。
2020-10-10 10:06:28
本当に簡単なのにおいしいです。銀杏を省略しましたが、あればさらにおいしかっただろうと思います。
レンチン里芋が紫や緑のまだらになりましたが、煮たらちゃんと茶色くなり、ほっとしました。
2020-10-06 08:58:34

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード あさり レンチン かぶ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介