close_ad
きょうの料理レシピ

冷凍ミックスきのこ

余ったり安く買えたときにつくっておくと重宝する、自家製冷凍食材です。そのまま調理につかえるので時短にもなります。

冷凍ミックスきのこ

写真: 木村 拓(東京料理写真)

材料

(つくりやすい分量)

・好みのきのこ 適量
*エリンギやえのき、なめこなど、好みのもの。

つくり方

1

エリンギやえのき、なめこなど、好みのものをミックスしてストックする。そのまま調理に使えるように、石づきや根元を取って小房に分けたり、薄切りや四つ割りなど食べやすい大きさに切って冷凍用保存袋に入れる。

全体備考

【冷凍ミックスきのこ】
冷凍すると、きのこの細胞中の水分が膨張して細胞壁を壊すため、栄養素やうまみが溶け出やすくなる。1か月ほどで食べきる。

このレシピをつかったおすすめの料理はこちら
鶏ときのこのあんかけ豆腐
たっぷりきのこのチャプチェ

きょうの料理レシピ
2018/10/29 秋の味覚を食べつくす!

このレシピをつくった人

ほりえ さわこ

ほりえ さわこさん

祖母・堀江泰子さん、母・堀江ひろ子さん譲りの家庭でつくりやすいレシピを若い感覚で紹介。イタリア、韓国での料理修業の経験を持つ。

肝心のマスタードが無かったのですが、それ以外の味付けで、シンプルな出来上がりになりました。そのため?ソースは、我が家の定番オーロラソース(ケチャップとマヨネーズと醤油少しを混ぜたもの)をかけました。パセリは乾燥のものを使いましたが、生のものを刻めば、もっと香りが楽しめるだろうと思います。(そう思って、庭にパセリを植えました。)
2018-11-10 09:18:31
サンドしたマスタードが効いて一味違うフライです。パセリは乾燥のもの。さつまいもの代わりにピーナッツかぼちゃで。余談ですが、ピーナッツかぼちゃが切りやすく、すぐに火も通り楽チンでした。食わず嫌いを反省。
2018-11-06 08:56:28
鮭がふた切れあり、半分で作りました。
3歳児には一口サイズでマスタードなし、大人はマスタードありです。
乾燥イタリアンパセリを混ぜて揚げ焼きしました。マスタードの酸味の風味で、鮭の生臭さはなかったです。下味もクレイジーソルトで風味をつけました。
ボリュームもありホクホクで、家族で美味しくいただけました。
2015-08-30 11:36:26
パセリが全て黄アゲハ蝶に食べられてしまい代わりにきゅうりの生ハム巻きを添えましたソースの代わりにタルタルソースをかけました生鮭はキノコとのホイル焼きが我が家には合っています
2012-09-21 08:44:46

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏むね肉 鶏もも肉 タサン 志麻
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介