close_ad
きょうの料理レシピ

いり黒豆

黒豆はいっておくと、グンと使いやすくなります。下ごしらえを覚えれば、あとは簡単!

いり黒豆

写真: 竹内 章雄

材料

(つくりやすい分量/いり黒豆は約140gできる)

・黒豆 (乾) 150g

つくり方

1

黒豆はサッと洗って水けをきり、ざるに広げて乾かす。

2

フライパンに黒豆を入れて弱火にかけ、時々フライパンを揺すって転がしながら、皮がはじけてくるまで約30分間いる。

全体備考

【保存】
冷めたらジッパー付き保存袋に入れて空気を抜き、平らにする。冷蔵庫で4~5日間、冷凍庫で約1か月間保存可能。

いり黒豆を使ったおすすめレシピ
黒豆茶
黒豆ご飯

きょうの料理レシピ
2018/11/13 ホクホク! 秋の新豆

このレシピをつくった人

渡辺 有子

渡辺 有子さん

料理研究家のアシスタントを経て独立。感性を生かしながら、おなじみの食材を上手に使ってしっかりと栄養が取れるレシピを考案している。

ハロウィン仕様。クリスマスなど、特別な時にも使える贅沢なレシピです♪牛肉や豚肉でも試してみたいお味。残ったソースは冷凍して、カレーやミートソースに入れます。添え物をクリームマカロニにする勇気はなく‥32歳夫婦、塩茹でマカロニとともに 軽やかにいただきました。コメントを読むと、クリームマカロニがとっても美味しいみたいですね :) ぜひ試したいです!
2024-10-29 01:38:28
お店の味のようで、季節の行事ご飯として出したら喜ばれそうな一品です。
バターの量にびっくりでしたが規定量入れ、砂糖は5g減らしましたが、規定量入れた方が良かったです。
ブロッコリーのみ一緒に煮ませんでした。
2022-09-06 07:26:27
もう何度も作っていて我が家の定番パーティメニューのひとつです。フォンドボーはコンソメスープで代用し、香味野菜はこんがり焦がし、赤ワインの甘さ次第で砂糖をプラスしています。甘いとより美味しくなります。お店の味と家族や親戚にも好評で、どうやって作るの?と聞かれます。とても美味しいお料理で大好きです。
2021-11-04 08:06:38
作っている間は彩りが悪くて心配しましたが、ブロッコリーやマカロニと盛り付けたら綺麗になりました。フォンドボーは手に入らなかったので、ソースとトマトソースを少し加えました。マッシュルームにソースの味がしみてとても美味しく仕上がりました
2020-04-16 07:48:02
バターの量にびびってしまい40グラムにし
ニンニクの皮は剥きました。
後はレシピ通りです!
あんなにバター入れたのにコッテリ感もなく
フレンチの味です!
手間をかけただけありますね。
子供もパクパク食べ、大人はブラックペッパーを振りました。

2018-01-27 08:26:35

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏もも肉 豚バラ 鈴木 登紀子
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介