close_ad
きょうの料理レシピ

きのこのつくだ煮

好みのきのこを黄金だれⅡと一緒に煮詰めるだけです。ご飯の供にぴったり。

きのこのつくだ煮

写真: 内藤 貞保

エネルギー /90 kcal

*1人分

塩分/2.5 g

*1人分

調理時間 /10分

材料

(つくりやすい分量)

・好みのきのこ類 (合わせて)300g
*まいたけ・エリンギ・しめじなど。
・黄金だれⅡ カップ1/4
・青柚子(ゆず)の皮 (すりおろす) 適宜

つくり方

1

きのこ類はすべて、石づきのあるものは切り落とし、食べやすい大きさに切るか、手でほぐしておく。

2

鍋に黄金だれⅡを入れ中火にかけ、沸いたら1のきのこを入れて時々混ぜる。きのこの水分が出てきたところで強めの中火にし、煮汁が少なくなったら火を止める。

3

器に盛り、好みで青柚子の皮を散らす。

「黄金だれⅡ」のつくり方はこちら
黄金だれⅡ

きょうの料理レシピ
2018/10/18 大原千鶴の おいしいの素(もと)

このレシピをつくった人

大原 千鶴

大原 千鶴さん

京都・花背の名料亭で生まれ、里山の自然に親しみながら和食の心得や美意識を育む。料理研究家、また二男一女の母として培った、家庭的かつ美しい料理に定評がある。

大根と人参をだし汁で下茹でしてから作りました。
2020-07-29 06:02:25
ぶりはしっとり、大根はふんわり柔らかく、たっぷりの薬味と少し甘めのナンプラー味が後を引きます。くせのある食材同士が調和しあうレシピです。
2019-02-25 02:02:25
脂のった「ぶり」が、サッパリ。大根との相性は
バッチリでした。たれも美味しかったです。
2018-10-12 09:31:11
冬に蒸し料理はなんだかほっとしますね。先生の大根と肉団子のしょうゆ煮が大好きなので今回の蒸し料理も作ってみました。ブリが柔らかくてネギもしっとりして美味しかったです。もうひとつの長いもと豚肩ロースのコロコロ蒸しもお肉が柔らかくてしっかり味でとっても美味しかったです。色んな蒸し料理のレシピが増えて嬉しいです。
2018-02-17 10:36:20

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 野崎 洋光 お鍋
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介