close_ad
きょうの料理レシピ

エスニック風ミニおからバーグ

おからを使った食べやすいサイズのハンバーグです。にんにくの香りに、ナムプラーと黒こしょうでシンプルにまとめます。

エスニック風ミニおからバーグ

写真: 竹内 章雄

エネルギー /450 kcal

*1人分

塩分/1.6 g

*1人分

調理時間 /15分

材料

(2人分)

・おから 20g
・豚バラ肉 (焼き肉用) 200g
【A】
・にんにく (みじん切り) 2~3かけ分
・ナムプラー 小さじ1+1/2
・黒こしょう (粗びき) 小さじ1/4
・ミニトマト 3コ
・パクチー 1~2株
*香菜(シャンツァイ)のこと。
・スイートチリソース (市販) 適宜
*タイやベトナム料理で使われる、辛みと甘み、酸味のあるソース。

つくり方

1

ミニトマトはヘタを除いて半分に切り、パクチーは約6cm長さに切る。豚肉は8cm角に切り、粘りが少し出るまで包丁でたたく。

2

ボウルに1の豚肉、おから、【A】を入れてよく混ぜる。6等分にし、直径約6cmの円形に、しっかり握って整える。

3

表面加工のしてあるフライパンに2を並べ入れ、中火にかける。ふたをせずにきつね色になるまで2~3分間焼く。裏返し、へらで軽く押しながら2~3分間焼いて火を通す。

! ポイント

ふたをしないで焼くことで、豚肉の脂身のくせをとばすことができる。

4

器に盛り、ミニトマト、パクチーを添える。好みでスイートチリソースをつけて食べる。

きょうの料理レシピ
2018/09/11 レパートリー倍増! 豆腐・厚揚げ・おからレシピ

このレシピをつくった人

パン・ウェイ

パン・ウェイさん

中国・北京生まれ。「季節と身体」をテーマに四季に沿った食生活を提唱し、東京・代々木公園にて薬膳料理や中国家庭料理の教室を主宰。

生姜の香りが食欲そそりました。
2024-02-22 01:15:48
白菜の大量消費にはもってこいです。工程2の炒める時間、コメントにもありますが、軸が少し透き通るくらいを目安にした方がいいかもしれません。
2024-02-22 09:27:57
しょうが半分くらいにしましたが効いています
2の工程では野菜はしんなりしません
たくさん炒めました
あんは後がけなのでゆるくなっていきます
わたくし風邪ひいて味がわからず主人に聞くと
かにかまと一緒に食べると美味しいとのことです
2024-02-14 06:40:20

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚肉 汁物
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介