close_ad
きょうの料理レシピ

ぱくぱくツナレタス

簡単にできて、食べはじめたら止まらない、「無限レシピ」をレタスとツナで実践してみましょう!

ぱくぱくツナレタス

写真: エレファント タカ

エネルギー /670 kcal

*全量

塩分/5 g

*全量

調理時間 /8分

材料

(つくりやすい分量)

・レタス 1コ(400g)
・ツナ (大/缶詰/油漬け/塊タイプ) 1缶(160g)
【A】
・めんつゆ (2倍濃縮タイプ) 大さじ3
・ごま油 大さじ1
・おろしにんにく (チューブタイプ) 小さじ1/2
・削り節 2g

つくり方

1

レタスは芯を外し、洗って水けをきり、3cm四方にちぎる。【A】はよく混ぜ合わせておく。

! ポイント

レタス1コを丸ごと使うときは、ひっくり返して芯を両手の親指で強く押し、芯の周りに指を入れて、引き抜くように外すと葉をはがしやすい。

2

耐熱ボウルに、レタス、ツナを缶汁ごと入れ、【A】を回しかける。

3

ラップをふんわりとして、電子レンジ(600W)に3分30秒間ほどかけ、全体を混ぜる。

! ポイント

底から返すようにして混ぜると、熱が全体に広がり、レタスがしんなりしてくる。

全体備考

【保存】
保存容器に入れて冷蔵庫で2~3日間保存可能。
【アレンジ】
ゆでたそうめんに汁ごとかけて、ぶっかけそうめんに。

きょうの料理レシピ
2018/08/08 レタスでガッツリおかず

このレシピをつくった人

松本 ゆうみ

松本 ゆうみさん

3人の息子を育てる毎日から生まれた、つくりやすさとおいしさ、栄養を兼ね備えたバランスのよいレシピを提案。スイーツショップも営む。

かんとくさんが作っていらっしゃると作りたくなる不思議。
かんとくさんのコメントのおかげで簡単に作れました、ありがとうございます。21cmのタルト型しか持っていないので、材料を全て1.3倍にしました。このタルトはナパージュがかかっていない所が好きです。くり抜いた生地はお菓子の「まるぼうろ」のように、お茶と一緒にそのままいただきました。
2022-05-27 09:51:02
とても美味しい バルサミコがあいます
簡単に作れるのに レシピはややこしく難しく書いてあります
5は 真ん中をくぼませて流すと書いたらいいのに 型の側の上まで生地をはりつけて焼いたら下に落ちて 斜めに焼きあがりました
9はくり抜くと書けばいいのに 複雑で百回くらい読み理解しました
仕上げの生クリームをカスタードにしてもいいと思います
スポンジ そのままでも美味しいです
2018-04-27 04:01:24

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ごはんもの たまねぎ
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
7
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介