
きょうの料理レシピ
炒め煮の白あえ
あえ衣の甘さを控えてあるので、サラダ感覚でたくさん食べられます。

写真: 日置 武晴
エネルギー
/180 kcal
*1人分
調理時間
/10分
材料
(2~3人分)
- ・ごぼうと糸こんにゃくの炒め煮 カップ2
- ・木綿豆腐 1/2丁(150g)
- ・白ごま 大さじ3
- 【A】
- ・うす口しょうゆ 小さじ1
- ・きび糖 小さじ1
- *上白糖でもよい。
- ・酒 小さじ1/2
- ・塩 1つまみ
つくり方
1
豆腐は紙タオルで包み、5分間ほどおいて、水けをきる。白ごまは軽くいってすり鉢に入れ、少しねっとりとして油が出てくるまでよくする。
2
豆腐をくずしながらすり鉢に加え、白ごまとすり混ぜる。【A】を加えて、さらになめらかにすり混ぜる。
3
炒め煮の汁けを軽くきって2に加え、ざっくりと混ぜ合わせる。
きょうの料理レシピ
2006/11/06
四季の味
このレシピをつくった人

高山 なおみさん
レストランのシェフを経て、料理家になる。素材の力を生かしたシンプルな料理が得意。日々の暮らしの中で、無理なく自然に料理をし、食べることを楽しんでいる。書籍、雑誌、テレビなどを活動の拠点とする。
甘酸っぱい苺の風味がいっぱい、とっても美味しいです。いつも、煮詰まり過ぎてしまうので煮詰める中火を途中から弱めな中火にしました。煮詰まり過ぎないようにと火加減微妙です。手作り苺ジャムは格別に美味しいですね。春の楽しみです。
2025-03-23 03:46:31
砂糖の量はいちごの半分ですが、控えめでなく、ちょうどよい甘さです。最初はお鍋の深さの1/3くらいの高さでしたが、最初の沸騰のときにわぁーっと泡が吹き出し、ふきこぼしてしまいました。特に最初は鍋からはなれないように。つややかに仕上がり、大満足です。美味しいです。
2024-04-21 08:16:01
レシピの分量通りで、ちょうどアオハタの中くらいの瓶ひとつできました。ジャムの煮詰める温度は103度から105度くらいらしいので、その温度になるまで煮詰めました。(ちょうど15分くらいでした!)ちょうど良いとろみ具合で、美味しくできました。手作りのジャムは味にキレがあって、美味しいです。
2022-01-11 12:00:47
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント