
きょうの料理レシピ
いちごジャム
いちごの半量の砂糖で煮詰めたジャム。甘酸っぱくて、懐かしいテイストです。

写真: ハリー 中西
エネルギー
/600 kcal
*全量
塩分/0 g
*全量
調理時間
/25分
*いちごを室温におく時間は除く。
材料
(つくりやすい分量)
- ・いちご 1パック(正味260g)
- ・グラニュー糖 130g
- ・レモン汁 1/2コ分
つくり方
1
いちごはヘタを切り落とし、縦に2等分に切って鍋に入れる。グラニュー糖とレモン汁を加え、全体を木べらでよく混ぜる。室温で約1時間おき、味をなじませる。
! ポイント
いちごから水分を出す。
2
1を強火にかける。沸騰したら中火にし、焦がさないように木べらで混ぜながら約15分間煮詰める。
! ポイント
泡が徐々に赤くなる。
3
全体にとろみとつやが出てきたら、火を止める。アクを取り除き、清潔な瓶に入れる。
全体備考
【保存】
冷蔵庫で10日間保存可能。
きょうの料理レシピ
2018/03/14
みんな幸せ♪ いちごの生スイーツ
このレシピをつくった人

小林 かなえさん
京都在住の菓子研究家。
洋菓子店に勤務したのち、パリの製菓学校で本格的に菓子づくりを学ぶ。現在は洋菓子教室を主宰。
甘酸っぱい苺の風味がいっぱい、とっても美味しいです。いつも、煮詰まり過ぎてしまうので煮詰める中火を途中から弱めな中火にしました。煮詰まり過ぎないようにと火加減微妙です。手作り苺ジャムは格別に美味しいですね。春の楽しみです。
2025-03-23 03:46:31
砂糖の量はいちごの半分ですが、控えめでなく、ちょうどよい甘さです。最初はお鍋の深さの1/3くらいの高さでしたが、最初の沸騰のときにわぁーっと泡が吹き出し、ふきこぼしてしまいました。特に最初は鍋からはなれないように。つややかに仕上がり、大満足です。美味しいです。
2024-04-21 08:16:01
レシピの分量通りで、ちょうどアオハタの中くらいの瓶ひとつできました。ジャムの煮詰める温度は103度から105度くらいらしいので、その温度になるまで煮詰めました。(ちょうど15分くらいでした!)ちょうど良いとろみ具合で、美味しくできました。手作りのジャムは味にキレがあって、美味しいです。
2022-01-11 12:00:47
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント