close_ad
きょうの料理レシピ

春キャベツのアボカドあえ

みずみずしい春野菜は、生でサクサクいただくのが楽しいもの。春キャベツを熟したアボカドとあえた、淡いグリーンのおしゃれなサラダです。

春キャベツのアボカドあえ

写真: 木村 拓(東京料理写真)

エネルギー /210 kcal

*1人分

塩分/0.6 g

*1人分

調理時間 /10分

材料

(2人分)

・春キャベツ 2~3枚(約150g)
・アボカド 1コ
・レモン汁 1/2コ分
・塩 適量
・こしょう 適量
・オリーブ油 大さじ1~2

つくり方

1

キャベツは食べやすい大きさに切り、たっぷりの氷水につけてパリッとさせる。

2

アボカドは縦半分に切って種と皮を除き、一口大に切ってボウルに入れる。塩、こしょう、レモン汁、オリーブ油を回しかけ、少しとろみが出るまで混ぜる。

3

1のキャベツの水けをしっかりときり、2に加えてザックリと混ぜる。

全体備考

◆春キャベツ◆
葉が柔らかく、巻きも軽やかな春キャベツ。寒玉キャベツの出回らない春にも収穫できるようにと品種改良されたもので、水分が多く、生でも甘みがあるのが特徴。サラダや塩もみのほか、短時間で炒めたり蒸したりする料理に向いている。使いかけは傷みやすいので、ポリ袋に入れて冷蔵庫で保存。

きょうの料理レシピ
2018/03/05 ときめく春野菜レシピ

このレシピをつくった人

有元 葉子

有元 葉子さん

素材の味を生かしたシンプルで潔いレシピと、センスの良い暮らしぶりが世代を超えて多くの支持を集めている。

昆布が合わないと思いました不思議な味
2023-03-23 08:00:53
大根を細く切ることによって味がしみました。
一㎝くらいの角切りでは作ったことがありましたが、こちらのほうが切る手間がかからなくていいかも。
調味料もいい感じで美味しくいただきました(^-^)
2023-02-21 07:17:05
さっそくNHKプラスを見ながら作りました。大根にしみて美味しかった。ご飯に合いますね。丼ものにしても美味しいと思います。奥さんは、お弁当に持って行くことにしました!
2023-02-19 07:31:15

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 栗原 はるみ ごぼう 手仕事
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介