close_ad
きょうの料理レシピ

チキンソテー

皮をパリッと香ばしく焼くのがポイント!肉汁にしょうゆを加えたソースは、レストランのような本格的なおいしさです。

チキンソテー

写真: 木村 拓(東京料理写真)

エネルギー /830 kcal

*1人分

塩分/3.4 g

*1人分

調理時間 /20分

材料

(2人分)

・鶏もも肉 (大) 2枚(600g)
【ソース】
・白ワイン カップ1/4
・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) (洋風) 小さじ1/3
・塩 小さじ1/3
・しょうゆ 小さじ1
・砂糖 少々
・バター 20g
・クレソン 適量
・塩 少々
・こしょう 少々
・小麦粉
・オリーブ油 大さじ2

つくり方

1

鶏肉は筋と余分な脂を除き、厚い部分はそぐようにして開き、厚さを均一にする。塩・こしょうをふり、小麦粉を薄くまぶす。

2

フライパンにオリーブ油を熱し、鶏肉を皮を下にして入れ、中火で焼く。時々フライパンを傾けて、スプーンで油を鶏肉にかけながら6~7分間焼く。

! ポイント

油をかけながら上からも火を通す。鶏肉をフライパンに押しつけるとさらに皮がパリッと仕上がる。

3

ある程度火が通ったら裏返し、さらに1分間ほど焼いたら取り出す。

4

【ソース】をつくる。3のフライパンに白ワインを加え、焼きついた部分を木べらでこそげて溶かしながら、半量程度になるまで強めの火で煮詰める。顆粒チキンスープの素を水カップ1/2で溶いたものを加え、塩、しょうゆ、砂糖を加えてさらに煮詰め、最後にバターを加える。

! ポイント

フライパンに焼きついたところがうまみのもとなので、【ソース】に生かす。

5

器に3を半分に切って盛り、4の【ソース】をかける。クレソンを添える。

きょうの料理レシピ
2017/05/09 坂田阿希子のおうち洋食

このレシピをつくった人

坂田 阿希子

坂田 阿希子さん

本格的な洋風料理やお菓子から、つくりやすい家庭料理まで、幅広いレパートリーを持つ。ジャンルを超えて「おいしいもの」をつくり出すセンスは抜群。

何度も春巻は作っているのですがこのレシピ上手くいかなかった。醤油が多くオイスターソースが強く普段とは一味違った春巻でした
2023-09-19 12:03:52
肉と野菜のバランスがよくて美味しかった。春雨も入れました!調味料はスープ以外は半量で様子見ながら味付けしました。リピします!
2022-02-12 11:43:45
初めて作った春巻きですが皮もぱりぱりで出来立てで食べるとすごく美味しかったです。
からしや酢醤油につけて食べるのもおいしかったです。
コメントを見て作った後に気づきましたが、椎茸の戻し汁をスープに使えばさらに美味しかったかなと思いました。
2021-07-12 06:08:13
甘めの優しい味で、とっても美味しかったです。何もつけなくても美味しいけれど、酢と辛子をつけても変化ができて美味しいです。いくらでも食べられちゃいそうです。また作ります。
2021-05-25 05:43:57
材料と調味料がどのレシピより完成度があると思います。春雨ときくらげを追加しました。
甘口かなと思い、からし醤油を添えました。
もちろんすごくおいしかったです。
2021-04-17 10:24:04

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏むね肉 鈴木 登紀子 カレー
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介