close_ad
きょうの料理レシピ

春雨サラダ

さっぱりしていながら、ご飯がすすむ味わい。春雨の水気をよくきっておくのがコツです。

春雨サラダ

写真: 木村 拓(東京料理写真)

エネルギー /200 kcal

*全量

塩分/3.9 g

*全量

調理時間 /10分

*春雨を戻す時間は除く。

材料

(つくりやすい分量)

・春雨 (乾) 20g
・きゅうり 1/4本
・ハム 1枚
・溶き卵 1/2コ分
*えびチリ卵で残ったものを使う。
【A】
・しょうゆ 小さじ1+1/2
・酢 小さじ1
・砂糖 小さじ1/2
・塩 小さじ1/3
・塩 少々
・サラダ油 少々
・ごま油 小さじ1

つくり方

1

春雨は熱湯に10分間ほどつけて戻し、洗って水けをしっかりきり、食べやすい長さに切る。

2

きゅうりは斜め薄切りにしてからせん切りにする。ハムは半分に切り、5mm幅の細切りにする。

3

溶き卵に塩を加えて混ぜる。小さなフライパンにサラダ油を中火で熱し、卵液を流し入れ、いり卵にする。

4

ボウルに【A】を合わせ、ごま油を加えて混ぜる。12を加えてあえ、最後に3を加えてざっと混ぜる。

◆このレシピを使ったお弁当はこちら◆
えびチリ卵弁当

きょうの料理レシピ
2017/01/16 毎日きちんとお弁当

このレシピをつくった人

坂田 阿希子

坂田 阿希子さん

本格的な洋風料理やお菓子から、つくりやすい家庭料理まで、幅広いレパートリーを持つ。ジャンルを超えて「おいしいもの」をつくり出すセンスは抜群。

写真がいけてませんが本当に美味しいです。シンプルだけど付け合わせの野菜が見事に華を添えてます。じっくり炒めると人参と玉ねぎがとても柔らかく甘くなります。鶏肉の黒胡椒も効いてとても美味しい。簡単だけどご馳走です。
2023-04-29 11:01:57
鶏むね肉はしっとりやわらかに焼けました。鶏肉本来のうまみと、ソテーしたにんじんとたまねぎのやさしい甘みもいいですね。おいしかったです。
2022-09-06 10:57:09
コメントは後日致します。
2020-10-26 06:08:21
シンプルな味付けで美味しかったです!
350gの胸肉でした。途中でにんじんと玉ねぎをフライパンのわきで一緒に焼きました。じっくり焼くと野菜の出汁がでて、胸肉の焼き汁と混ざり合いとても美味しくできました。子供たちも喜んで食べました。
2018-10-02 10:45:50
私も今頃ですが塩レモンを初めて作ったので、胸肉2枚を塩レモン液大さじ1を塗り込んで半日置いてから調理しました(^-^)
厚みのある大きめの胸肉だったので観音開きにして26㎝の鉄フライパンで蓋して弱火6分(最初1分強め)、裏返して蓋して5分焼きました。
とり出してアルミ泊で覆って人参と新玉葱をソテーし、鶏ガラスープの素(粉末)少々と塩コショウしました。
下に水菜を敷いて、自家製タルタルソースを添えてみました♪
しっとりジューシーでとっても美味しいです☆
めかじきの切り身には小麦粉をはたいて同じ要領で焼き時間2分ずつで調理してみたら、これまたすごく美味しかったです!
2018-04-05 09:57:14

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏むね肉 あさり かぶ
PR

旬のキーワードランキング

2
3
4
6
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介