
きょうの料理レシピ
骨つき鶏肉の韓国風煮込み
骨を丈夫にするタンパク質とコラーゲンが豊富な鶏の手羽。ビタミンCととれば、コラーゲンの生成を助けて効果倍増ですよ。

写真: 川浦 堅至
エネルギー
/97 kcal
*1人分
調理時間
/30分
材料
(4人分)
- ・鶏手羽中 12本(240g)
- ・大根 200g
- ・キムチ 50g
- ・細ねぎ (小口切り) 適宜
- ・コチュジャン 小さじ1
- ・みそ 大さじ1
つくり方
1
大根は4~5cm長さのせん切りにする。キムチは一口大に切る。
2
なべに水カップ3と鶏手羽先を入れ、火にかける。煮立ったらアクを除き、みそ大さじ1、コチュジャン、キムチを加えて、コトコトと20分間煮る。
3
2に1の大根を加え、サッと煮る。大根に火が通ったら器に盛り、細ねぎを散らす。
! ポイント
辛いのが苦手なら、キムチとコチュジャンの代わりにみりんを加えても。
全体備考
カルシウム30mg
きょうの料理レシピ
2002/02/07
健康ピラミッドでバランス献立~生活習慣病を防ごう!
このレシピをつくった人

森野 眞由美さん
企業での栄養指導や食品開発、講演活動など、楽しく分かりやすい指導で人気。ふだんの食生活の中で実践できる健康づくりを推奨し、食育にも力を注ぐ。
柚子もピンクペッパーも大好きなので作ってみました!
色目も美しく、簡単で、美味しい!
爽やかで香りがよいです。
いつもは甘酢か塩のみで作っていましたが これからは華やかにしたいときはこちらでいきます^o^
色目も美しく、簡単で、美味しい!
爽やかで香りがよいです。
いつもは甘酢か塩のみで作っていましたが これからは華やかにしたいときはこちらでいきます^o^
2018-01-22 09:12:55
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント