
きょうの料理レシピ
スペイン風オムレツ
シンプルな具で、本場のスタイルのスペイン風オムレツ。ファミリーバーベキューやお弁当にぴったり。

写真: 松島 均
エネルギー
/190 kcal
*1人分
調理時間
/15分
材料
(4~5人分)
- ・卵 4コ
- ・じゃがいも 2コ
- ・ズッキーニ 1本(120g)
- ・オリーブ油 カップ1/4
- ・塩 少々
- ・こしょう 少々
つくり方
1
じゃがいもは3mm厚さの輪切り、または半月形に切る。ズッキーニは同じ厚さの輪切りにする。
2
フライパンにオリーブ油を熱し、じゃがいもを色づくまで中火で焼く。ズッキーニも加えて焼き、塩・こしょうをふる。
3
卵を溶き、2に流し入れる。火を弱めてアルミ箔(はく)などでふたをしてじっくりと焼く。
きょうの料理レシピ
2006/07/19
食育にトライ!
このレシピをつくった人

少々焼きすぎてしまいましたが、フライパン一つで美味しくできました。
オイルの量に一瞬怯みましたが、みなさんのコメント通りそのままでOKでした。野菜が揚げ焼きのようになって美味しいです。
白ワインともよく合いました。気軽にまた作りたいです。
オイルの量に一瞬怯みましたが、みなさんのコメント通りそのままでOKでした。野菜が揚げ焼きのようになって美味しいです。
白ワインともよく合いました。気軽にまた作りたいです。
2022-06-11 02:32:34
直径26cmのフライパンをつかったので、ピザみたいな薄さになってしまいましたが…汗
塩こしょうだけのシンプルな味付けなのですが、揚げ焼きにしたじゃがいもやズッキーニの甘みが感じられ、おいしかったです。
塩こしょうだけのシンプルな味付けなのですが、揚げ焼きにしたじゃがいもやズッキーニの甘みが感じられ、おいしかったです。
2021-09-13 02:21:51
具材がいい感じに揚げ焼きになった後、卵を入れた後、卵に火が通っていく香りが食欲をそそります。
調理のポイントは2つだと思います。
1.オリーブオイルはたっぷり使う。
2.具材と卵はじっくり焼く。
いじりたくなる気持ちを抑えて待つことが大事かと。
調理のポイントは2つだと思います。
1.オリーブオイルはたっぷり使う。
2.具材と卵はじっくり焼く。
いじりたくなる気持ちを抑えて待つことが大事かと。
2021-07-11 09:49:13
スパニッシュオムレツ苦手なんですが、おいしいの一言てす。
じゃがいもをカリッとさせる&オリーブ油をけちらず使うのがポイントです。
皆さんのアドバイス通り粉チーズを入れました。また作りたいです。
じゃがいもをカリッとさせる&オリーブ油をけちらず使うのがポイントです。
皆さんのアドバイス通り粉チーズを入れました。また作りたいです。
2020-06-25 08:03:19
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント