
きょうの料理レシピ
豚肉のしょうゆ炒め
これぞ白いご飯のための王道おかず!炒めたしょうゆの香ばしさを満喫できます。

写真: 木村 拓(東京料理写真)
エネルギー
/370 kcal
*1人分
調理時間
/15分
材料
(2人分)
- ・豚薄切り肉 (肩ロース) 200g
- ・たまねぎ 1/2コ
- ・菜の花 1/2ワ
- 【合わせ調味料】
- ・しょうゆ 大さじ1
- ・みりん 大さじ1
- ・にんにく (すりおろす) 1かけ
- ・しょうが (すりおろす) 1かけ
- ・サラダ油
- ・塩
つくり方
1
たまねぎは縦半分に切り、半分は水に5分間さらして辛みを抜く。残り半分は4等分のくし形に切る。菜の花は根元を切り落とす。
2
水にさらしたたまねぎをすりおろし、【合わせ調味料】に加える。
3
フライパンを熱してサラダ油小さじ1をひいて、塩一つまみを入れる。菜の花を加えて強火で炒め、しんなりしたら取り出す。
4
フライパンをサッとふいて熱し、サラダ油小さじ1をひいて、くし形に切ったたまねぎの両面を強火で焼く。少し焼き色がついたら取り出す。
5
フライパンをサッとふいて熱し、サラダ油大さじ1/2をひいて、豚肉を広げて入れ、両面を強火で焼く。少し焼き色がついたら2を加えて炒め合わせる。器に盛り、菜の花と4のたまねぎを添える。
! ポイント
豚肉に火が通ったら合わせ調味料を加え、全体にからめるよう炒めて火を止める。
きょうの料理レシピ
2007/04/17
ケンタロウの思わずおかわり
このレシピをつくった人

ケンタロウさん
イラストレーターを経て料理研究家になる。簡単でしゃれているけれど気取らない料理が幅広い世代に人気。雑誌、単行本など多数。
冷凍の菜の花と新玉ねぎを使いました。先に投稿されているかたのコメントを参考に、片栗粉を薄くまぶした豚こま切れ肉を使いました。
付け合せの菜の花のほろ苦さ、新玉ねぎの甘み、そして、すりおろした玉ねぎのタレがいい感じで、美味しかったです。
玉ねぎをすりおろすのは少したいへんで、フードプロセッサーを使うか、細かくみじん切りにするのもアリかなぁと思いました。
付け合せの菜の花のほろ苦さ、新玉ねぎの甘み、そして、すりおろした玉ねぎのタレがいい感じで、美味しかったです。
玉ねぎをすりおろすのは少したいへんで、フードプロセッサーを使うか、細かくみじん切りにするのもアリかなぁと思いました。
2020-05-24 11:34:45
しょうがをチューブのすりおろししょうがで作ったら、いまいちな味になりました。ちゃんとすりおろしてまた作ってみます。皆さんが美味しいと絶賛してるのに残念な仕上がりになってしまいました。
2019-11-30 02:28:09

急いでいたので、玉ねぎのすりおろしは省略。お肉と玉ねぎ、人参を一緒に炒めてタレを絡めて、菜の花を後からさっと軽く炒め合わせました。とても美味しくて子供も菜の花たくさん食べてくれました。
2019-03-02 09:57:08
おいしかったです。がっつり派の男子が好きな味!ごはんがすすみます!
たまねぎをすりおろすのは面倒くさいですが、このおいしいさのためならがんばれます。
トマトとゆでほうれん草を添えました。
たまねぎをすりおろすのは面倒くさいですが、このおいしいさのためならがんばれます。
トマトとゆでほうれん草を添えました。
2018-12-28 11:47:52
コメントを参考にさせて頂き、下にキャベツの千切りを。すりおろした玉葱がポイントです。しっかりとしたお味のおかずになりました。美味しかったです。
2018-11-28 08:23:56
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント