
きょうの料理レシピ
アスパラガスのオイスターソースいため
春の食材アスパラガスをつかった季節感のある一品です。ゆでる料理ですが、味はいため物風の技ありおかずですよ。

写真: 鈴木 雅也
エネルギー
/30 kcal
調理時間
/10分
材料
(4人分)
- ・グリーンアスパラガス 200g
- 【A】
- ・オイスターソース 大さじ1+1/3
- ・鶏ガラスープ 大さじ1+1/3
- *市販の鶏ガラスープの素を表示どおりに溶いてもよい
- ・サラダ油
- ・塩
つくり方
1
グリーンアスパラガスは根元の堅い部分を除いて4~5cm長さに切る。
2
なべに湯カップ4、サラダ油大さじ1+1/3、塩適量を入れて火にかける。1を入れて1~2分間ゆで、ざるに上げて湯をよくきり、器に盛る。
3
【A】の材料を混ぜ合わせ、2にかける。
◆「アスパラガスのオイスターソースいため」をつかったおすすめの献立はこちら◆
うど、こんにゃく、セロリのピリ辛あえ
たけのこ、わかめの中国風スープ
牛肉の梅風味蒸し
きょうの料理レシピ
2001/04/17
春の献立レッスン
このレシピをつくった人

髙城 順子さん
幅広いジャンルの料理に精通し、本格的な味を誰にでもつくりやすいレシピで提案。野菜のおいしさを引き出す料理が得意。「きょうの料理ビギナーズ」の監修を2年半務める。
美味しい混ぜご飯でした。ごま油が香ばしくて、食欲をそそりました。ゴボウもいい仕事してます。調味料だけで煮詰めるので、具材もレシピ写真のように小さめに切りました。火の通りも丁度良く美味しく頂きました。ご飯はいつも土鍋で炊いていますが、問題なく出来ました。
2013-02-24 08:31:44
これは美味しいですね。経験的に、混ぜ(炊き込み)ご飯はレシピ容量を守ることがうまくできるコツだと思っていますのでその通りに。なので材料とご飯のバランスがとてもよくできました。炒め合わせた材料の風味と、昆布茶で炊いたご飯の風味が重なっていい味になりました。これだけでご飯がすすんでしまいます。
★★★
★★★
2013-02-19 06:33:12
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント