
きょうの料理レシピ
春にんじんのせん切りサラダ~洋風サラダ~
柔らかくしなやかな細切りのにんじんを、赤ワインビネガーのまろやかな酸味で味わいます。

写真: 日置 武晴
エネルギー
/90 kcal
*1人分
調理時間
/20分
材料
(2人分)
- ・にんじん 1本
- ・塩 小さじ1/2弱
- ・にんにく (すりおろす) 1/3かけ分
- ・赤ワインビネガー 小さじ2
- ・エクストラバージンオリーブ油 大さじ1強
- ・黒こしょう (粒) 適宜
- ・パセリ 適量
つくり方
1
にんじんは細めのせん切りにしてボウルに入れ、塩をまぶして10分間ほどおく。
! ポイント
塩をまぶしてそのまましばらくおくと、水分が出てしんなりする。
2
にんじんがしんなりしたら、出てきた水分を捨て、にんにく、赤ワインビネガー、エクストラバージンオリーブ油、黒こしょうをひいて加え、刻んだパセリをたっぷりと加えて混ぜる。
全体備考
【クッキングメモ】
赤ワインビネガーは、白ワインビネガーよりやわらかい酸味に。
きょうの料理レシピ
2006/04/11
高山なおみ 四季の味
このレシピをつくった人

高山 なおみさん
レストランのシェフを経て、料理家になる。素材の力を生かしたシンプルな料理が得意。日々の暮らしの中で、無理なく自然に料理をし、食べることを楽しんでいる。書籍、雑誌、テレビなどを活動の拠点とする。
何度もリピしています!人参はさっと塩ゆでし、牛尾理恵先生のかんたん蒸し鶏を加えてます。一晩置くとドレッシングがなじみ美味しいです。日持ちも腹持ちもよく、きれいなオレンジ色に見栄えもいいです。
2025-03-29 07:53:01
にんじんだけでいいんじゃないかなって息子。ちょっと甘かったかな。【追記】すぐ食べた時より時間を置いた方が断然おいしかった、甘みも香りもなじんだ感じです。
2016-02-18 07:52:46
マーマレードドレッシング!絶品です!
アオハタのマーマレードジャムをレシピ通りの分量で作りました。こしょう多め(盛りつけた後に追加するくらい)が好みです。
ささ身は叩いて薄くのばしたものの、中まで火が通るか心配だったので、両面焼いた後に酒少量をふってフライパンのフタを閉め、蒸し焼きにしました。
アオハタのマーマレードジャムをレシピ通りの分量で作りました。こしょう多め(盛りつけた後に追加するくらい)が好みです。
ささ身は叩いて薄くのばしたものの、中まで火が通るか心配だったので、両面焼いた後に酒少量をふってフライパンのフタを閉め、蒸し焼きにしました。
2016-02-17 11:07:23
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント