close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

ドライカレー

カレーとご飯を炒め合わせてつくる、喫茶店風のドライカレーです。季節の野菜もたっぷり入った、一皿で大満足のおいしさ。

ドライカレー

写真: 原 ヒデトシ

材料

(2人分)

・ご飯 (温かいもの) 茶碗(わん)2杯分(約300g)
・合いびき肉 150g
・たまねぎ (小) 1/2コ(80g)
・トマト (小) 1コ(100g)
・なす 1/2コ(40g)
・パプリカ (赤) 1/2コ(100g)
・にんにく (みじん切り) 大さじ1/2(5g)
・しょうが (みじん切り) 大さじ1/2(5g)
・カレー粉 大さじ1
・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) (洋風) 小さじ1/2
・サラダ油 大さじ1+1/2
・塩

つくり方

下ごしらえをする
1

たまねぎはみじん切りにする。トマトはヘタを取って2cm角に切る。なすはヘタを取り、1cm角に切る。パプリカはヘタと種、ワタを除き、1cm四方に切る。

たまねぎを炒める
2

フライパンにサラダ油を中火で熱し、にんにくとしょうがを加えてこんがり色づくまで炒める。たまねぎを加えて塩小さじ1/4をふり、全体があめ色になるまで約10分間炒める。途中で焦げそうになったら水カップ1/4を2~3回に分けて加える(差し水)。

! ポイント

最初ににんにくとしょうがをしっかり炒めて香りを引き出す。フライパンを少し傾けて油をためると、焦げつきにくい。

ほかの具を加えて炒める
3

ひき肉を加えて塩小さじ1/4をふり、ほぐしながらしっかり焼き色がつくまで炒める。カレー粉とスープの素を加えて弱火にし、全体になじむまでさらに炒める。トマトを加えて軽くつぶすように炒めたら、なすとパプリカを加えて油が回るまで混ぜながら炒める。

ご飯を加えて仕上げる
4

ご飯を加え、ほぐしながらよく炒め合わせる。

! ポイント

最後にご飯を加え、ほぐしながら、具とご飯を均一に混ぜ合わせる。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2019/06/05 食欲そそる!カレー&サラダ

このレシピをつくった人

水野 仁輔・伊東 盛

水野 仁輔・伊東 盛さん

カレー、スパイスに造詣が深く、日本のカレー界をけん引してきた2人。各地で講演会や料理教室、イベントなどを行なうほか、キッチンカーでのカレーの販売などでも人気を集めている。

とっても美味しい、水炊き片栗粉は多かったので好みで調整しました。
2023-08-17 04:33:35
お昼ごはんに作りました。
澄んだスープであっさり味でしたが、辛味はしっかりあるスープでした。
お酢は分量より心持ち少な目にしました。
黒こしょうはスープの辛味を見ながらふって、おいしくいただきました。
2017-11-24 06:43:32
わ~!!(#^.^#)
この酢ラーメン簡単なのにちゃんと酸辣湯です!
皆さんが言うように本当に美味しいですよ。お勧めです。鶏がらスープの素と豆板醤にほんのちょっとの酢が効いています。野菜をたっぷりにしてスープとしてもいけるレシピです。
本当に美味しい。また作ります。
2017-06-07 01:08:04
皆さんがおっしゃるようにとても簡単でおいしく、何度も作っています。万能中華の素と貝柱だし(顆粒小さじを 1/2 - 1ずつ) をグッチさんの調味料に足しています。今回はキムチも加えてみました。
2016-11-14 03:39:01
簡単で美味しい!暑い日のお昼にぴったり。サンラータン麺のような感じです。うま味調味料はなかったので塩少々で。スープも全部飲み干しました。また何度も作ると思います!次はキクラゲも入れてみようかな?
スグ食べてしまったので写真はとれず…。
2016-07-09 01:59:05

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 春野菜 レンチン
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
6
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介