close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

新じゃがのポタージュ

木べらでつぶすだけの簡単なポタージュ。新じゃがでつくると粘りが出すぎず、サラッと仕上がります。

新じゃがのポタージュ

写真: 原 ヒデトシ

材料

(2人分)

・新じゃがいも (大) 1コ(150g)
・新たまねぎ 1/2コ(100g)
・バター 大さじ1
・チキンスープ (洋風) カップ1+1/2
*顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと)を 表示どおりに湯で溶く。
・ローリエ 1枚
・牛乳 カップ1/2
・パセリ (みじん切り) 適量
・塩 少々
・こしょう 少々

つくり方

野菜を切る
1

じゃがいもは半分に切り、さらに半分に切ってから薄切りにする。

2

たまねぎは、繊維に垂直に薄切りにする。

野菜を炒める
3

鍋にバターを中火で熱し、たまねぎを炒める。しんなりしたら、じゃがいもを加え、端が透けてくるまで丁寧に炒める。

煮る
4

チキンスープとローリエを加え、煮立ったら火を少し弱め、木べらで簡単につぶれるくらいになるまで10~15分間煮る。

つぶして仕上げる
5

火を止めてローリエを除き、木べら(またはマッシャー)でじゃがいもの粒が少し残るくらいまでつぶす。

6

牛乳を加えて再び弱火にかけ、混ぜながらのばす。塩・こしょう各少々で味を調え、器に盛ってパセリをふる。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2018/03/12 春のパン&具だくさんスープ

このレシピをつくった人

関岡 弘美

関岡 弘美さん

フランス料理のエッセンスと家庭でのつくりやすさを両立した、センスあふれるレシピが人気。

ゴマを使ったパンもすぐにできるので、作ってみました。ゴマの風味が香ばしくておいしくいただきました。
早く仕上がるのがいいですね♪
2022-09-28 07:42:42
甘酒の香りとうまみがギュ~ッと入っていて、ふわふわで、とってもおいしいです。
甘酒を使って、こんなにおいしいパンができるなんて驚きです。もう何度も作っています。
2022-09-28 07:38:24
どんな味なのか気になって作りました。甘酒の香りがほんのりする、フワフワのパンに焼き上がりました。
2022-06-20 12:50:52
もう何度も作っています。最近は全粒粉も入れています。家族にも好評です。甘酒を手作りするきっかけにもなりました。
発酵はオーブンに発酵機能があればお任せしたほうが早いです。40℃で一時間→成形してさらに30分でいい感じに膨らみます。。
2022-05-23 08:01:44
他の料理家さんのポリ袋で作る長時間低温熟成パンはよく作っているので、そこに甘酒を入れるとどうなのか知りたくて作りました。
食パン型で、甘酒を温めずに作りました。よく目の詰まった優しい甘みのあるパンとなりました。甘酒の分、栄養価が高くなるのも利点かと思います。
2022-04-03 02:19:32

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード タサン 志麻 野崎 洋光 にんじん
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介