
きょうの料理ビギナーズレシピ
ズッキーニの肉巻き
こんがり焼いたバラ肉のうまみがズッキーニにしみ込んでジューシーです。照り焼きだれは酢を加えて、さっぱり仕上げます。

写真: 野口 健志
エネルギー
/380 kcal
*1人分
調理時間
/10分
材料
(2人分)
- ・豚バラ肉 (薄切り) 8枚(150g)
- ・ズッキーニ 1本(200g)
- 【A】
- ・酢 大さじ1+1/2
- ・しょうゆ 大さじ1+1/2
- ・みりん 大さじ1/2
- ・酒 大さじ1/2
- ・砂糖 大さじ1/2
- ・七味とうがらし 適宜
- ・小麦粉 適量
- ・サラダ油 大さじ1
つくり方
下ごしらえをする
1
ズッキーニは両端を少し切り落として長さを半分に切り、さらに四つ割りにする。
2
ズッキーニ1切れに豚肉1枚を斜めに巻きつけ、手でキュッと握って密着させる。残りも同様にする。
3
バットに小麦粉を広げて2を入れ、転がして全体にまぶし、軽くはたいて薄くつける。【A】の調味料を合わせておく。
焼く
4
フライパンにサラダ油を中火で熱し、3を巻き終わりを下にして並べ入れる。
5
焼き色がついたら、転がして全体に焼き色がつくまで焼く。
仕上げる
6
ペーパータオルで余分な脂を拭き、混ぜておいた【A】を回し入れる。
7
強めの中火にし、全体にからめて照りをつける。器に盛り、好みで七味とうがらしをふる。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2017/09/05
お得なお肉をおいしく!
このレシピをつくった人

河野 雅子さん
大学で食物学を専攻後、料理研究家になる。4人家族の食事づくりを生かした、家庭的でつくりやすい料理のおいしさに定評がある。
家族みんな大好きなレシピで何度も作っています。今回は買った豚バラが半分にカットされていたものだったので、試しにズッキーニを横3、縦3×3の小さめカットにしてみました。同様においしく出来、お弁当にもちょうどいいサイズになりました。
2023-04-20 08:21:13
大変美味しかったです!
豚バラで重いかなーと思っていましたが、ズッキーニは癖がないですし余計な油を吸わないためか、さっぱり食べられました!でもしっかり食べ応えもあるので満足感もちゃんとあります。たれも美味しいので他のメニューにも展開したいなと思いました。
豚バラで重いかなーと思っていましたが、ズッキーニは癖がないですし余計な油を吸わないためか、さっぱり食べられました!でもしっかり食べ応えもあるので満足感もちゃんとあります。たれも美味しいので他のメニューにも展開したいなと思いました。
2020-12-03 10:51:20
豪快に行きたいと思い、ズッキーニは縦を二等分せず、長めの豚バラ肉を二枚ずつ巻きました。大き過ぎて返す時に徐々に崩れてしまいました。味を濃い目にして、洋風にレモンを添えました。美味しかったです。
2020-06-18 06:27:50
甘~いタレが絡んでご飯がいくらでも進みます。
家族に振舞ったらあまりのおいしさに感動してレシピを持って帰りました。
テキストに「なすでもおススメ」と記載があったので、そちらでも作ってみましたが、火の通りに時間がかかるので幾分長めに焼いた方が良いです。
大人はぜひ七味とうがらしを降って召し上がってください。
家族に振舞ったらあまりのおいしさに感動してレシピを持って帰りました。
テキストに「なすでもおススメ」と記載があったので、そちらでも作ってみましたが、火の通りに時間がかかるので幾分長めに焼いた方が良いです。
大人はぜひ七味とうがらしを降って召し上がってください。
2018-10-24 10:29:43
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント