
きょうの料理ビギナーズレシピ
バナナとピーナツバターのひと口アイス
つぶしたバナナにピーナツバターを混ぜて、コクのある甘さに。いろいろな形の製氷皿でつくれば、見た目も楽しい!

写真: 原 ヒデトシ
エネルギー
/30 kcal
*1コ分
調理時間
/10分
*凍らせる時間は除く。
材料
(製氷キューブ18コ分)
- ・バナナ 1本(正味120g)
- ・ピーナツバター (粒入り) 40g
- *甘さ控えめのもの。
- ・グラニュー糖 20g
- ・牛乳 カップ1/2
つくり方
下ごしらえをする
1
バナナは皮をむいてボウルに入れ、フォークでなめらかなペースト状になるまでつぶす。バナナは少し熟れたもののほうが、つぶしやすく、甘みも濃くておいしい。
材料を混ぜる
2
1にピーナツバターとグラニュー糖を順に加え、そのつど泡立て器でよく混ぜ合わせる。
3
牛乳を少しずつ加えてよく溶きのばす。
凍らせる
4
製氷皿に3を流し入れ、冷凍庫で2時間以上凍らせる。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2017/08/07
夏だ!Hotカレー&Coolスイーツ
このレシピをつくった人

おいしい。
ジャンボピーマンの甘味が凄いです。
どんぐりさんの仰る通り、昆布のうまみが良い仕事をしています。
煮汁がもったいなかったので、翌日はうどんを入れて残さずいただきました。
ジャンボピーマンの甘味が凄いです。
どんぐりさんの仰る通り、昆布のうまみが良い仕事をしています。
煮汁がもったいなかったので、翌日はうどんを入れて残さずいただきました。
2023-08-06 12:10:22
とんかつ用の豚肉をそぎ切りにしてつかいました。
見た目も色鮮やかで、こってり甘辛い煮汁もあるのでしょうが、野菜の甘みや豚肉の甘み、うまみもしっかり感じられ、ご飯がすすむおかずでした。おいしかったです。
見た目も色鮮やかで、こってり甘辛い煮汁もあるのでしょうが、野菜の甘みや豚肉の甘み、うまみもしっかり感じられ、ご飯がすすむおかずでした。おいしかったです。
2022-03-11 08:00:21
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント