
きょうの料理ビギナーズレシピ
ズッキーニとソーセージのチーズ焼き
フライパンひとつでつくれる簡単チーズ焼きです。ソーセージのうまみやチーズのコクで、ズッキーニのおいしさが広がりますよ。

写真: 野口 健志
エネルギー
/260 kcal
*1人分
調理時間
/7分
材料
(2人分)
- ・ズッキーニ 1本(200g)
- ・ウインナーソーセージ 4本(80g)
- ・ピザ用チーズ 40g
- ・ホットペッパーソース 適宜
- *好みで。
- ・サラダ油 小さじ2
- ・塩 小さじ1/4
- ・こしょう 少々
つくり方
下ごしらえをする
1
ズッキーニは1cm厚さの斜め切りにする。ウインナーソーセージは斜め半分に切る。
焼く
2
フライパンにサラダ油を中火で熱し、ズッキーニを並べ入れる。薄い焼き色がついたら返し、塩、こしょうをふる。あきをつくってソーセージを入れ、転がしながら焼く。
! ポイント
ソーセージには味がついているので、ズッキーニだけに塩、こしょうをふる。
仕上げる
3
ソーセージに薄い焼き色がついたら全体を炒め合わせ、チーズを散らし、ふたをしてチーズが溶けるまで約30秒間蒸し焼きにする。器に盛り、好みでホットペッパーソースをふる。
! ポイント
ズッキーニとソーセージに火が通ったら、ピザ用チーズを表面に散らす。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2016/08/17
ひと味ちがう!夏野菜たっぷりレシピ
このレシピをつくった人

河野 雅子さん
大学で食物学を専攻後、料理研究家になる。4人家族の食事づくりを生かした、家庭的でつくりやすい料理のおいしさに定評がある。

今まで気が付くとしんなりするまで放っておく事が多かった私ですが、ここまで下ごしらえしておけば、何か野菜が足りないと感じた時にすぐ使えます。ちょっと焼きそばや、うどんでも何でも良いですが、もやしにも勿論栄養があるので、すぐ投入すると思います!お給料日前の救世主になってくれそうです。
2019-12-24 03:01:49
時間のあるときにひげ根を取るなど下ごしらえができるので助かります。ほんのり塩コショウ味なのでラーメンや担々麺に入れています。
臭みもなくシャキシャキの歯ざわりでラーメン好きな主人も大喜び。
臭みもなくシャキシャキの歯ざわりでラーメン好きな主人も大喜び。
2016-06-17 09:12:23
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント