
きょうの料理ビギナーズレシピ
ナポリタン弁当
ナポリタンは、定番のたまねぎやソーセージのほかに、ミニトマトでうまみをプラスします。具とケチャップをしっかり炒めて、風味よく。

写真: 岡本 真直
エネルギー
/630 kcal
*1人分
調理時間
/15分
*湯を沸かす時間は除く。
材料
(1人分)
- 【ナポリタン】
- ・スパゲッティ 60g
- ・たまねぎ 1/4コ(60g)
- ・マッシュルーム 2コ
- ・ミニトマト 4コ
- ・ウインナーソーセージ 2本
- ・トマトケチャップ 大さじ2
- ・サラダ菜 適量
- ・いちご 適量
- ・塩
- ・サラダ油
つくり方
スパゲッティをゆでる
1
大きめの鍋に2リットルの湯を沸かし、1%の塩(20g/大さじ1強)を入れる。スパゲッティを入れ、袋の表示時間どおりにゆでる。
具材を切る
2
たまねぎは繊維に沿って薄切りにし、根元を除いたマッシュルームも薄切りにする。ミニトマトはヘタを取って縦半分に切る。ウインナーソーセージは斜めに3~4等分に切る。
仕上げる
3
フライパンにサラダ油大さじ2を強めの中火で熱し、2を加えて炒める。野菜がしんなりしてきたら、トマトケチャップを加え、全体によく炒め合わせる。湯をきった1のスパゲッティを加え、汁けがなくなるまで炒める。
! ポイント
スパゲッティを入れる前にトマトケチャップを加えてよく炒め、汁けをとばしておく。
弁当箱に詰める
4
弁当箱にサラダ菜を敷き、3を詰める。ヘタを取って食べやすく切ったいちごを別容器に詰める。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2016/03/03
ポイントおさえて お弁当マスター!
このレシピをつくった人

杉山 智美さん
東京ガス「食」情報センター主幹、調理科学の専門家。加熱調理のコツや新しい調理法を科学的に解析し、わかりやすく発信しているほか、食育に関する活動も行っている。科学調理の観点から、ビギナーでも手軽においしくつくれるお弁当なども提案している。
はじめてマフィンを作りました。クランブルだけ朝に作っておいて冷蔵庫へ。おやつの時間にぴったり焼き上がりました。きび砂糖で65gに変更、抹茶10gも混ぜて、真ん中にあんこも入れました。自分でもびっくりするぐらい美味しくできて大満足です。
2022-09-13 02:10:10
美味しくてリピ。
上のクランブルが本当にいいアクセントになっています。他の方のコメントにもありますが、クランブルのバターは冷たい方が作りやすいと思います。
職場で「お店で売れる」との褒め言葉もいただけました。身近でアメリカンチェリーが手に入らないので、1度目は缶詰のブルベリーと冷凍ラズベリーで、今回は冷凍ブルーベリーをシロップ煮にして作りました。砂糖は控えめの75gが好きです。
上のクランブルが本当にいいアクセントになっています。他の方のコメントにもありますが、クランブルのバターは冷たい方が作りやすいと思います。
職場で「お店で売れる」との褒め言葉もいただけました。身近でアメリカンチェリーが手に入らないので、1度目は缶詰のブルベリーと冷凍ラズベリーで、今回は冷凍ブルーベリーをシロップ煮にして作りました。砂糖は控えめの75gが好きです。
2022-03-20 12:13:58
ダークチェリー缶が余っていたので、ベーキングパウダーとあら塩を忘れぬように再チャレンジ。
前回が失敗だったせいか物凄くおいしく感じる笑
生地はかなり固めですが恐れず混ぜてください。
ダークチェリーは生地に混ぜず、型に流し込んでは置き、また流し込んで置きました。
売り物のようにしっかり膨らんだきのこ型に自画自賛♪
前回が失敗だったせいか物凄くおいしく感じる笑
生地はかなり固めですが恐れず混ぜてください。
ダークチェリーは生地に混ぜず、型に流し込んでは置き、また流し込んで置きました。
売り物のようにしっかり膨らんだきのこ型に自画自賛♪
2022-02-06 12:49:39
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント