close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

鶏もも肉のカレー塩

カレー粉と塩をもみ込んだら、あとはグリルにおまかせ!好みのハーブやスパイスでアレンジしてもOKです!

鶏もも肉のカレー塩

写真: 岡本 真直

材料

(2人分)

・鶏もも肉 (大) 1枚(約300~350g)
・カレー粉 小さじ1+1/2
・ベビーリーフ 適量
・塩 小さじ1

つくり方

下ごしらえをする
1

鶏肉は余分な脂肪を取り除き、両面を数か所フォークで刺す。両面にカレー粉と塩小さじ1をもみ込む。

! ポイント

鶏肉の両面にカレー粉と塩を手でよくもみ込み、味をつける。

グリルで焼く
2

グリルの網に1を皮を上にしてのせ、両面焼きで強火で7~8分間焼く。片面焼きの場合は、1分30秒~2分間予熱してから強火で5分間焼き、裏返して3~4分間焼く。

盛り付ける
3

食べやすい大きさに切って器に盛り、ベビーリーフを添える。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2015/08/11 技あり!電子レンジ&グリル

このレシピをつくった人

武蔵 裕子

武蔵 裕子さん

和食をベースとし、手軽にできる総菜から保存食まで幅広いジャンルを得意とする。シンプルでおいしくできるレシピが好評。

スープが出来上がった後、生卵を落として、火を消し蓋をして5分ほど置いたら温泉卵っぽくなりました。簡単でおいしい。朝ごはんにもいい。
2021-11-24 05:33:21
スープだけ味見したときはトマトの酸味が強いと思ったけど温泉玉子を崩して食べるとまろやかになりとても美味しい。温泉玉子はかなりゆるめです。
2019-11-27 11:22:45
★★★温玉を電子レンジで作ろうとしたら破裂して悲惨な目にあった。黄身がガチガチに固まってたから、温め過ぎたのだろう。
2019-06-12 06:18:54
間違いないお味。おいしかったです!
2019-05-22 07:42:22
急いでいましたので、トマトはミニトマト、卵はポーチドエッグです。優しいお味でした。次回は是非、温泉卵を作って、白身トロトロで頂きたいです。
2018-02-23 08:15:54

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 土井 善晴 たまねぎ 汁物
PR

旬のキーワードランキング

2
3
5
8
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介