
きょうの料理レシピ
ミラノ風カツレツ
サクッと軽い食感!オリーブ油でカラッと仕上がり、冷めても油っぽくなりません。

写真: 松島 均
エネルギー
/430 kcal
*1人分
調理時間
/15分
材料
(4人分)
- ・豚ロース肉 (豚カツ用) 4枚
- 【卵液】
- ・溶き卵 1コ分
- ・水 大さじ1
- ・パン粉 (乾) 適量
- ・ピュアオリーブ油 適量
- ・レモン (くし形切り) 4切れ
- ・ルッコラ 適宜
- ・塩 少々
- ・こしょう 少々
- ・小麦粉 (薄力粉)
つくり方
1
パン粉はフードプロセッサーにかけるか、ざるに通して細かくする。卵液の材料を合わせておく。
2
豚肉は脂身と肉の間に包丁で切り込みを入れて筋を切り、包丁の背でたたいて薄くのばし、塩・こしょう各少々をふって下味をつける。
3
2の豚肉に薄力粉適量をまぶして余分な粉をはたき、1の卵液にくぐらせ、パン粉をまぶして衣をつける。
4
フライパンにピュアオリーブ油を1cm深さまで入れて中温(160~170℃)に熱し、3を2枚、盛りつける側を下にして入れ、弱めの中火で2分間ほど揚げる。表面がきつね色になったら裏返し、さらに1分30秒~2分間揚げる。残りも同様に揚げる。
5
4の油をきって取り出し、器に盛り、レモンとルッコラを添える。
全体備考
《使用するオリーブ油》
ピュアオリーブ油・・・揚げ物がカラッと仕上がる。
きょうの料理レシピ
2005/06/29
オリーブ油使い
このレシピをつくった人

河村 みち子さん
料理・菓子全般を本格的に学んだあと、都内で少人数制の料理教室を主宰。和洋中、エスニック料理まで幅広いレシピを誇る。
いただき物の乾麺があったので作りました。鳥とねぎはきれいに焼けましたが、卵がかきたまにならなくて、溶け出てしまいました。お味はとてもおいしかったんですの。次回は、卵を固めに作ります。
2024-11-27 05:48:18
とても美味しいです。焼き目がついた鶏肉やお葱の美味しいこと。最後かき玉を作る際、小鍋だと上手く出来なかったので、2度目は具を取り出した後、全量のおつゆにとろみをつけてから、卵液を流し込みました。写真は1度目のものです。
2019-11-07 01:27:12
おいしかったです。少々手間はかかりますが、それだけの価値があります!
鶏肉とかきたまでボリュームが出るので、旦那もうどん1玉で満足していました。
冷凍うどんはレンチンしました。
鶏肉とかきたまでボリュームが出るので、旦那もうどん1玉で満足していました。
冷凍うどんはレンチンしました。
2019-10-10 11:54:01
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント